秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
用語解説用語解説

【用語解説】トーションビーム式サスペンションとマルチリンク式サスペンション

2016.04.23 akiroo

スポンサーリンク トーションビーム式サスペンションとは トーションビーム式サスペンションとは、FF車の後輪に使われる事が多いサスペンション形式です。左右のホイールをビームという構造材で結び、ビームに加わる力をねじれる事で…

トヨタエンブレム画像トヨタ

トヨタ ヴァンガード【試乗評価】ちょっと上質なRAV4のストレッチヴァージョン [DBA-ACA38W-BNXGK(A)/DBA-ACA38W-BNXGK]

2016.04.22 akiroo

今回は「トヨタ ヴァンガード 240S(5人乗り)」を試乗レポートいたします。 ヴァンガードは、クルーガーの後継として2007年に登場したブランニューモデルです。 RAV4のボディを伸ばして仕立てられた高級SUVで、20…

用語解説用語解説

【用語解説】FR車と4WD車の駆動系

2016.04.21 akiroo

スポンサーリンク FR車の駆動系 FR車の駆動系は、縦置きされたフロントのエンジンで駆動力を生み出して、トランスミッションで適切に変速し、そこからプロペラシャフトを介して後部に駆動力を伝達、後部ホイールの間にあるディファ…

トヨタSAI前面画像トヨタ

新型トヨタSAI【試乗評価】手頃なサイズと上質な乗り味のハイブリッド専用車 [DAA-AZK10-BEXSB]

2016.04.20 akiroo

今回の【試乗評価】は「トヨタ SAI G ”A パッケージ”」。 2009年から2017年まで製造販売されていた、Mクラス・4ドアセダンです。 かつて1998年に発売された「プログレ」と同じ「小さな高級車」というコンセプ…

ダイハツエンブレム画像ダイハツ

新型ダイハツ キャスト スタイル【試乗評価】上質でクラシックな都会派スタイル [DBA-LA250S]

2016.04.19 akiroo

今回は「新型ダイハツ キャスト スタイル G SA Ⅱ」を試乗レポートいたします。 キャストスタイルは、2015年に登場したブランニューモデルです。 キャストは、SUVテイストの「アクティバ」、都会派の「スタイル」、走り…

用語解説用語解説

【用語解説】ストラット式サスペンションと、ダブルウィッシュボーン式サスペンション

2016.04.18 akiroo

スポンサーリンク サスペンションとは サスペンションとは、4つのタイヤを支えながら車体を安定させると共に、エンジンで作り出した駆動力をしっかりと路面に伝え、なおかつステアリングに入力された方向に正確に操舵して車の向きを決…

スバルエンブレム画像スバル

新型スバル インプレッサ G4【試乗評価】安定感のある足回りとオーソドックスなスタイル [DBA-GJ7]

2016.04.17 akiroo

今回は「新型スバル インプレッサ G4 2.0i EyeSight」を試乗レポートいたします。 スバルインプレッサは、2014年のモデルチェンジで4代目となりました。また2015年にはマイナーチェンジが施されています。 …

シトロエンC3前面画像シトロエン

新型シトロエンC3【試乗評価】ソフトで懐の深い乗り味とおしゃれな外観 [ABA-A5HM01]

2016.04.16 akiroo

今回は「新型シトロエン C3 セダクション レザー」を試乗レポートいたします。 新型シトロエンC3は、2010年のモデルチェンジで2代目となりました。同時に登場したDS3とは、プラットフォームを共有する姉妹車の関係です。…

用語解説用語解説

【用語解説】4WD方式、RR方式、MR方式について

2016.04.15 akiroo

スポンサーリンク 4WD方式(4輪駆動)について 4WDとは、自動車の4つのタイヤ全てを駆動する方式のことです。4つのタイヤ全てに駆動力が伝達されているため、ウェットや雪道などの滑りやすい路面や、荒れた不整地などでの走破…

2代目トヨタ・プリウス(ZVW30)フロント中古車

3代目 トヨタ プリウス【中古車で買う時の注意点】(ZVW30) [2009年-2015年式]

2016.04.14 akiroo

「トヨタ・プリウス(4代目)」は、2015年にフルモデルチェンジして先進的なデザインに生まれ変わってます。といっても、その斬新過ぎるスタイリングには賛否両論が多く、未だに「先代プリウス(3代目)」の方が好きという人も多い…

  • <
  • 1
  • …
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.