秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
運転のコツ運転のコツ

警察に捕まらないコツを覚えて「ゴールド免許」ゲットしよう!【運転のコツ】

2016.12.30 akiroo

あなたもご存知のようにゴールド免許には、更新期間が5年になることや、更新手続き時の講習時間が30分に短縮されるなど様々な特典があります。 また、「交通事故を起こすリスクが少ない」という証明にもなるため、自動車保険に加入す…

夕暮れの高速道路運転のコツ

右ウインカー点滅の意味 | 高速道路【運転のコツ】

2016.12.30 akiroo

高速道路を走っていると、「追越車線」に右ウィンカーを点滅させながら走行する車を見かけることがあります。 もちろん、高速道路の「追越車線」は一番右にある車線です。そこからさらに右の車線に移動するという意味で点灯しているわけ…

コラムコラム

歯医者さんの出張サービスを行う医療専用2トン車【こぼれ話】

2016.12.30 akiroo

かつて、神奈川県の三浦半島には、歯科治療を行うための医療専用2トン車が、西へ東へと忙しく走り回っていた事があります。この2トン車で治療を行っていたのは、神奈川県に在住の歯科医師、石井靖彦さんです。 スポンサーリンク 歯科…

運転のコツ運転のコツ

スムーズに(現金決済で)料金所を通過する方法 | 高速道路【運転のコツ】

2016.12.29 akiroo

最近は多くの車にETC車載機が積まれていますが、「高速道路に上がるのは数年に一度」という人の場合、ひょっとしたらETC車載機を装備していないかもしれませんね。 また、ETCカードはクレジットカードに紐付けられることで発行…

ラリーアイキャッチモータースポーツ

中級者向けラリーカーの作り方(前編)【モータースポーツ】

2016.12.29 akiroo

初級者と違って中級者レベルとなってくると、ある程度ラリーの経験もあるわけですから、自分のラリーカーに何が足りないかはおのずと分かっていると思います。 その中で、予算と自分の技量に応じて、除々に自分の初級者用ラリーカーに必…

トヨタエンブレム画像中古車

トヨタ ハリアー(2代目)【中古車で買う時の注意点】バイヤーズガイド [DAA-MHU38W]

2016.12.29 akiroo

2003年に登場した「トヨタ・ハリアー(2代目・30系)」は、その後、2013年までの10年間に渡って製造販売されていた、Lクラスの高級クロスオーバーSUV(5ドア)です。 ハリアーは、当初、北米市場でレクサスブランドと…

スズキエンブレム画像ニュース

新型スズキ スイフト 2017モデルが遂にデビュー!1.2リッターエンジン+電気モーターを搭載【ニュース】

2016.12.28 akiroo

スズキ自動車は2016年12月、2017年にフルモデルチェンジが予定されている「新型スズキ・スイフト」を、2017年の1月4日に日本で先行発売すると発表しました。 高い人気を誇る欧州では、2017年3月にスイスで行われる…

技術解説技術解説

自動運転によるコンボイ走行でエネルギー効率アップ!【電気自動車】

2016.12.28 akiroo

電気自動車は、その駆動システムの効率化だけではなく、「自動運転制御」と組み見合わされることで、さらにエネルギー効率を向上させる事ができます。 スポンサーリンク 目次 ナビゲーションと自動運転制御を連携させる コンボイ走行…

三菱エンブレム三菱

新型 三菱 デリカ D:2 ハイブリッド MZ【試乗評価】コンパクトカーの安全性とトールワゴン系の使い勝手の良さ [DAA-MB36S]

2016.12.28 akiroo

今回は「新型 三菱 デリカ D:2 ハイブリッド MZ」を試乗レポートいたします。 このデリカ D:2 ハイブリッド MZは、2015年のモデルチェンジで2代目となりました。「スズキ・ソリオ」をベースとする5ドアのコンパ…

整備する女性DIY

リジッドラックとは(概要と使い方)【工具の紹介】

2016.12.27 akiroo

リジッドラックとは、ジャッキで車体を持ち上げた後、ある程度の高さ(作業のしやすい)で車体を固定し安定させるためのツール。「リジット」と「ド」が濁らない表記も見かけますが、英文の綴が「rijid」となっていますので「リジッ…

  • <
  • 1
  • …
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.