2017年

トヨタのイメージトヨタ

新型 トヨタ アリオン A20 プラスパッケージ(2代目・後期型)【試乗評価】地味ながら質感の高い内外装と、熟成された走り [DBA-ZRT261]

今回は「新型 トヨタ アリオン A20 プラスパッケージ(2代目・後期型)」を試乗レポート。 2007年にフルモデルチェンジした、小型4ドアセダンです。 兄弟車のプレミオと比較すると、一部の細かいディティールが異なるだけ…

アストンマーチンのタイヤ中古車

ホイールのインチアップを行った車や、ワイドタイヤを装着した車は避けた方が無難【中古車の選び方】

中古車販売店で車を選んでいると、ワイドタイヤを装着した車や、ホイールをインチアップした車を見かけることがあります。こういった車は前のオーナーが自分の好みで標準タイヤから付け替えたものがほとんどです。 ホイールのインチアッ…

フォードのイメージフォード

初代 フォード モンデオ セダン GHIA(後期型)【旧型レポート】スムーズなV6エンジンとシャープなハンドリング、使い勝手の良い広々とした室内 [E-WF0FSE]

今回の旧型レポートは「フォード モンデオ セダン GHIA」。 1993年から2000年に渡って製造販売されていた、小型4ドア・セダンです。 この4ドア・セダンの他に荷室の広いステーションワゴンもラインナップしていました…

雨の日の道路を走る車運転のコツ

雨の日はタイヤのグリップ性能が悪化して、ブレーキングやコーナリングがやりにくくなる【運転のコツ】

雨の日の運転は初心者だけでなく、ベテランドライバーにとっても怖いものです。 路面が雨に濡れるとタイヤは滑りやすくなり、本来の性能を発揮できなくなります。タイヤの性能にもよりますが、古いタイヤの場合はグリップ力が晴天時の5…

ホンダのイメージホンダ

8代目 ホンダ シビック 2.0GL【旧型レポート】軽快に吹け上がるエンジンと素直なハンドリング、広大な居住空間を持った4ドアセダン [DBA-FD2]

今回の旧型レポートは「8代目 ホンダ シビック 2.0GL」。 2005年から2010年に渡って製造販売されていた、小型4ドア・セダンです。 シビックを象徴する存在であったハッチバックモデルはカタログから落とされ、4ドア…