車の運転に最適な「靴」や「服装」について【運転のコツ】

靴とシャツ

車は「楽に長距離を移動する道具」であるため、あまり身体を使うイメージがありません。しかし、実際には「足先から手先までを協調させて行う全身運動」という側面もあります。

特に足先の感覚や動かしやすさは重要で、下手な「履物」を選ぶとスムーズに運転できないばかりか、安全を阻害することにもなります。

そこで今回は、安全でスムーズな運転を行うための、「履物」と「服装」について解説したいと思います。

スポンサーリンク

運転に最適は「靴」はドライビングシューズ

運転に最適な「靴」としては、ドライビングシューズがあります。ドライビングシューズは靴底が薄く作られているため、微妙なペダル操作が可能です。その上、靴底に適度な硬さがあるため、長時間ドライブをしていてもそれほど疲れることがありません。まさに運転のために作られた最高の履物なのです。

といっても、いつも車内に「ドライビングシューズ」を常備しておくのは、ちょっと面倒ですね。

そんな人には、ドライビングシューズに近い特性を持った革靴がオススメです。ただし、革靴によっては運転に全く向かないものもあります。選ぶ時には、ドライビングシューズと同じように、靴底に適度な硬さがあり、なおかつ靴底が薄いものを選んでください。

スポンサーリンク

スポーツシューズは近距離ドライブ向き

運動靴やスポーツシューズといった履物も、運転がしやすい靴に分類されます。ただし、こういった履物が向くのは近距離ドライブに限られます。

スポーツシューズは足が動かしやすく、足裏の感覚も分かりやすいのでペダル操作には最適です。ただし、底が薄いスポーツシューズを選択すると、長距離ドライブでは足の裏が疲れてしまいます。

靴底の厚いスポーツシューズであれば、こういったデメリットを解消することもできますが、これでは逆に足裏の感覚が分かりにくくなってしまいます。

スポンサーリンク

裸足は意外に疲れる

車を運転する時に裸足になる人もいます。この方法はペダル操作がやりやすいというメリットはあるものの、これでは足裏が疲れやすい上にしっかりとペダルを踏み込むことができません。裸足は意外と運転に向かないのです。

運転に最適な服装

服装については、動きやすい服装であらばなんでも構いません。

ただし、あまり厚着をすると身体が動かしにくくなります。また、ドライビングポジションも大きく変わりますので、厚着をしている時はその服装に合わせてドライビングポジションを設定し直す必要があります。

真夏の暑い時期はTシャツなど半袖で運転する事が多いと思いますが、長時間ドライブの場合は体力の消耗を抑えるため、薄手の長袖シャツを羽織ったほうがいいかもしれません。直射日光による体力の消耗や、エアコンの風が直接肌に当たることで身体を冷やしすぎる事を防いでくれます。汗をかいたまま、冷たい車内のエアコンを浴びると体調を崩すこともあります。冷えやすい人は、そんな時に備えて着替えを用意しておきましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)