初代 日産 バネット セレナ FX(C23・1992)【旧型レポート】乗用車的フィールを持ったミニバンの先駆け [E-KBC23]

今回の旧型レポートは「初代 日産 バネット セレナ FX(C23・1992)」です。
このバネットセレナは、1991年にデビューしたMクラスのミニバンです。

運転席の下にエンジンが搭載される「キャブオーバー式」を採用。セダンに近いドライビングフィールと高い安全性を実現しています。

スポンサーリンク

外観

全長4315mmX全幅1695mmX全高1830mmのボディサイズを持ち、ホイールベースは2735mmとなります。

エンジンが運転席の下にレイアウトされるため、ちょっとずんぐりした外観です。20年前、このバネットセレナは大好評となり、そこら中を沢山走っていました。ちょっと懐かしい気持ちにさせるスタイリングです。

フロント

丸いシルエットのフロントノーズに、丸みのある横型ヘッドライトが装備され、ユーモラスで温かみのある印象を持ちます。

サイド

厚みのあるボディに短いノーズが組み合わされ、力強いシルエットを形作ります。

リア

丸みと重量感のあるリアエンドに、横長のリアコンビランプが装備され、力強さに安定感を加えています。

スポンサーリンク

内装

機能的でシンプルな室内デザインです。FRレイアウトを採用するため、センターコンソールの位置がかなり高めに設定されています。メーター類は大きく見やすいレイアウトで使い勝手も良好です。

エンジンを寝かせ気味に搭載しているエスティマと比べて、バネットセレナのエンジンは縦位置のまま搭載されているため床の位置が高めです。

そのせいで若干室内スペースは制限されますが、乗用車やワゴンと比べると広々とした空間をもちます。

逆に運転席の位置が高くなるため、運転席からの見晴らしはエスティマよりも優れています。

シート

大きく立体的なデザインのシートが装備されますが、座り心地はいまひとつです。

たっぷりとした室内空間に8人乗りのシートがレイアウトされます。2列目と3列目にそれぞれ3人が座るのですが、8人フル乗車はちょっとキツイです。

荷室

3列目シートを使用中は荷室が狭くなります。2列目、3列目を倒してフルフラットにする事で、広大な荷室スペースとして使うこともできます。

静粛性

エンジンの真上に運転席があるので、振動と騒音が盛大に車内に進入してきます。

スポンサーリンク

エンジンとミッション

1998ccの直列4気筒DOHCエンジンに、4速ATが組み合わされます。
エンジンは、130ps/6000rpmの最高出力と、17.5kgf・m/4800rpmの最大トルクを発揮します。

車両重量は1440kg。10モード/10・15モード燃費は、8.5km/lとなります。

エンジン

新型のSRエンジンが与えられ、スムーズで力強いエンジンフィールです。市街地など、日常領域で力が不足することはありません。

ただし、大人が5人以上乗っていると、坂道では苦しそうな唸り声を上げ、キビキビと加速することはできません。

トランスミッション

高回転型エンジンをきっちりと使い切り、エンジンの回転によって適切なトルク配分を行います。スムーズかつダイレクトな変速フィールです。

足回りとハンドリング

前輪にストラット式サスペンション、後輪にはマルチリンク式サスペンションが装備されます。

足回り

リアに高価なマルチリンクサスが装備され、しなやかで快適な乗り心地。路面の段差でも不快な衝撃を感じることはありません。

ハンドリング

ミッドシップ近くにエンジンが搭載されるため、背の高いミニバンとしては異例に素直なハンドリングを持ちます。わずかな操舵量から正確にノーズの向きを変えていきます。

きわめて乗用車に近いドライビングフィールです。

評価のまとめ

ライバルのトヨタエスティマと並んで、乗用車的フィールを持ったミニバンの先駆けとも言える存在です。

それまでのハイエース的車作りから一歩進んで、フロントに「クラッシャブルゾーン」をしっかりと確保し、足回りには乗用車に近い乗り心地と、ハンドリングフィールが与えられています。

フルフラットシートや、8人乗りシートなど、現代のミニバンに搭載されるギミックもすでにこの当時から搭載されています。

ちょっとすんぐりとしたシルエットを持ちますが、デザイン先行で開発された日産プレーリーと異なり、走る、曲がる、止まるといった車の基本からしっかりとした作り込みが行われています。

価格

新車当時の価格 | 2,030,000円

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)