【DIY】バンパーの傷の修理

最近の自動車は空力やデザイン、安全性やコストを重視してウレタン製バンパーが使用される事が多くなっています。
このウレタン製バンパーは一度傷が付くと簡単に修理が出来ず、全交換が必要になるのではと考えがちです。

しかし最近は、このウレタンバンパーの傷を簡単に補修することができる「ウレタンバンパー用パテ」や、「バンパーパテ」と呼ばれるものが発売されていて、これを使う事で簡単に修理することが可能です。

今回はこの「バンパーパテ」を使って、安く簡単にバンパーを修理する方法をご説明します。

スポンサーリンク

手順1「準備」

まず傷のバリを取るカッターナイフ、サンドペーパーのセット、サンドペーパー用パッドを用意します。
下地づくりのためのシリコンオフと、バンパープライマーを用意しておきます。
あとは、塗装の為のマスキングテープと、マスキングシート、それから塗装の下地塗り剤や、カラースプレーを用意します。

その他には水の入ったバケツと、きれいなウェス数枚を用意しておいてください。

スポンサーリンク

手順2「下地づくりをする」

傷にバリが残っているとサンドペーパーが上手く掛けれませんので、カッターを使って大きな目立つバリを切り取って行きます。

次にサンドペーパーに水を付けて、パテ盛りがしやすいように傷口を整えます。この時、均一にサンドペーパーが掛けられるように「サンドペーパー用パット」を使って作業します。
補修面がだいたい平滑に仕上げられたら、補修面よりちょっとだけ広めにサンドペーパーで細かい小擦り傷をつけ、パテが食いつきやすいようにしておきます。

スポンサーリンク

手順3「下地づくりその2」

さらにパテの食いつきを良くするために、シリコンオフで補修面の脱脂をします。シリコンオフをスプレーしたら、きれになウェスで拭き上げてます。
その後は、バンパープライマーを吹き付けた後、1分程乾燥させます。これによりパテの密着度を上げることができます。

手順4「パテ盛り」

次にパテ盛りに入ります。バンパーパテに同梱されている2液を混ぜ合わせ、補修用パテを作ります。
混ぜ合わせると、即座にパテの硬化が始まりますので、手早く作業を進めてください。

パテを少量だけヘラにとり、補修面の細かい傷を埋めるように均一に盛っていきます。
その後は、段差を無くすように広く周辺にパテを伸ばしていきます。パテの周辺に段差が残ると後で研磨が大変です。なるべく段差が残らないように作業してください。この後一時間ほど放置してパテを硬化させます。

手順5「サンドペーパー仕上げ」

完全にパテが硬化したら、サンドペーパーを使い、荒目(320)から中目(600)、細目(1000)と徐々に目を細かくしながら磨きます。
パテは周辺のバンパーより削れやすくできています。研磨作業は補修面の周辺から中心に向かって徐々に進めましょう。

手順5「塗装」

サンドペーパーできれいに表面が整ったら、下地塗り剤をスプレーした後乾燥させ、ボディーカラーをスプレーして終了です。
この塗装につては、この後に「【DIY】バンパーの塗装」でもう少し詳しくご説明します。

ここに紹介した商品は、メーカーにより使用方法が異なります。作業の前には必ず説明書を確認してください。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)