秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
コラムコラム

【コラム】レスポンスが良くスムーズなエンジン

2016.02.05 akiroo

スポンサーリンク エンジンの気持ち良さ エンジンの気持ち良さといえば、トルクの出方やエンジンサウンドなど色々な要素がありますが、やはり一番重要なのは「スムーズさ」と「レスポンス」です。 とくにレスポンスの良いエンジンは、…

VW up!のイメージVW

【試乗レポート】VW up! 実直な造りの低価格車 [DBA-AACHY]

2016.02.04 akiroo

今回は「新型 VW high up!」を試乗レポート。 2011年に登場(日本市場への導入は2012年)した、スモールコンパクトな5ドア・ハッチバック。 「VW・ポロ」の一つ下に位置するフォルクスワーゲン最小モデルで、同…

DIYDIY

【DIY】アルミホイールを洗う方法

2016.02.04 akiroo

かっこいいアルミホイールも、数が月たつとブレーキダストや雨染みで黒ずんできます。 これを普通の洗車シャンプーで洗うだけだと、だんだんと汚れが蓄積されてさらに汚くなってしまいます。 アルミホイール周りの汚れは、ブレーキダス…

用語解説用語解説

【用語解説】シリンダーヘッドとは(エンジン用語編)

2016.02.04 akiroo

スポンサーリンク シリンダーヘッドとは シリンダーヘッドはシリンダーブロックの上部にフタの様に被せられているパーツです。 サイド弁バルブの時代は単純なフタとしての機能しかありませんでした。この構造は単純で量産もしやすかっ…

コラムコラム

【コラム】トルクの大きなエンジンは乗りやすい

2016.02.04 akiroo

新しいクルマを購入する時、重要視するポイントは人によって色々ですが、自分の好みにあったスタイリングや内装、シートの座り心地や室内の広さ、小物入れの多さ、荷室の広さなんかを気にする人は多いんじゃないでしょうか?もちろん、価…

トヨタアルファード前面画像トヨタ

【試乗レポート】新型トヨタ アルファード ハイブリッド 大型ミニバンではなく高級車 [DAA-AYH30W-PFXVB]

2016.02.03 akiroo

今回は、「新型トヨタ アルファード ハイブリッド Executive Lounge」を試乗レポートします。 初代アルファードは2002年グランドハイエースの後継として生まれ、当時大人気だった「日産エルグランド」の対抗馬と…

コラムコラム

【コラム】エンジンで車のキャラクターが決まる

2016.02.03 akiroo

スポンサーリンク 電気モーターの味 ハイブリッドや電気自動車、燃料電池車などが注目を集めていますが、やはり自動車の味という意味では電気モーターでは物足りません。 また、ハイブリッド車のシェアが急激に増えていますが、まだ当…

用語解説用語解説

【用語解説】シリンダーとは(エンジン用語編)

2016.02.03 akiroo

スポンサーリンク シリンダーとは 「シリンダー」とは日本語で「円筒」「円柱」という意味の他に、エンジン用語の「気筒」という意味があります。 シリンダーブロックの中には、ピストンの通り道として一つから数個の空洞が開けられて…

トヨタプラド前面画像トヨタ

【試乗レポート】新型トヨタ ランドクルーザー プラド TG-Z ちょっと無骨な都会派SUV [LDA-GDJ151W-GKTZY]

2016.02.02 akiroo

今回はマイナーチェンジで新しくクリーンディーゼルエンジンが追加された「トヨタ ランドクルーザー プラド TG-Z 」を試乗レポートします。 プラドの前身となる「ランドクルーザーワゴン」は、好調な売り上げを誇るパジェロやビ…

コラムコラム

【コラム】国産車より外国車に魅力的な車が多い理由

2016.02.01 akiroo

スポンサーリンク 外車のイメージ 子供の頃、僕は外車と聞くとその言葉自体に、一種独特の雰囲気を感じていました。 「偉い人が乗っている」とか、「超お金持ち」とか「すごく怖い人」といったイメージです。正直ちょっと胡散臭い気が…

  • <
  • 1
  • …
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.