秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
ジャガーエンブレムジャガー

新型 ジャガー XE ピュア ディーゼル(X760)【試乗評価】蘇ったジャガーらしい味わい [LDA-JA2NA]

2016.08.01 akiroo

今回は「新型 ジャガー XE ピュア ディーゼル(X760)」を試乗レポートいたします。 このジャガーXEは、2015年より発売されている全く新しいブランニューモデルです。 インドのタタモータースの子会社となった、イギリ…

スバルお客様感謝デイアイキャッチニュース

【お得情報】スバルのお客様感謝デイ!

2016.07.31 akiroo

スバル車を買ってスバルユーザーになると、年に4回、「お客様感謝デイ」というイベントの案内が送られてきます。これは、様々なサービスやパーツ、グッズなんかが、お得な価格で買えたり利用できたりするとっても嬉しいイベントなんです…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】高速道路 | 走行前及び走行中のチェックポイント

2016.07.30 akiroo

高速道路の走行は、普段の市街地走行と比べて速度も距離も多くなり、車やドラーバーにかかる負荷も高まります。また、道路の構造も一般道と大きく異なるため、事前に準備しておく事や、走行中に注意する事にも違いがあります。 そこで、…

蒜山風の家アイキャッチドライブ観光マップ

【ドライブ観光マップ】蒜山 風の家&そばの館(岡山県 真庭市 蒜山 上徳山)

2016.07.29 akiroo

今回は前回の続きで、蒜山にある道の駅「風の家」とその向かいにある「そばの館」をご紹介します。 近隣には山の中には珍しい大型遊園地の「ジョイフルパーク」があります。 今回の目的は、生でも食べられるという噂のトウモロコシ「ミ…

シボレー

新型 シボレー キャプティバ【試乗評価】 アメリカンSUVらしいゆったりとした乗り心地

2016.07.29 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 シボレー キャプティバ」。 2006年に登場した、MクラスのクロスオーバーSUV(5ドア)です。 日本市場への投入は、2011年に行われたマイナーチェンジ以降の中期モデルから。販売ブランドはシ…

レガシィB4長期レポート長期レポート

【長期レポート】レガシィB4のバッテリー交換

2016.07.29 akiroo

2010年型レガシィのバッテリーがへたってきたので、新しいバッテリーと交換しました。 スポンサーリンク バッテリーを交換する4つの方法 4月のディーラーでの定期点検で、「バッテリーがへたってきているよ」とメカニックの人に…

長距離運転でも疲れない車コラム

【コラム】長距離運転でも疲れない車(ランキング付き)

2016.07.28 akiroo

車の運転というのは、一見ドライバーズシートにゆったりと腰を下ろしてステアリングやペダル類、シフトなんかをちょこちょこ操作しているだけのように見えます。なもんで運転経験の無い人からすれば、すご~く楽ちんな仕事に見えるかもし…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】ピンチ!渋滞で車線変更ができない!

2016.07.28 akiroo

スポンサーリンク 進みたい方向の車線に入れない スムーズで安全な運転のためには、交差点に差し掛かるかなり手前で、余裕を持って進みたい方向の車線に入っておきたいところですが、初めて行った土地勘の無い場所ではそうもいきません…

コラムコラム

【コラム】アクティブサスペンションとは

2016.07.27 akiroo

走行中の自動車は、路面からの衝撃を4つのタイヤとサスペンションを使って巧みに吸収しています。ただし、路面からの衝撃や力は、路面状況やドライバーの操作に応じて刻々と変化しており、「常に同じ制御をしていれば済む」なんて事はあ…

スマートエンブレム画像スマート

新型 スマート フォーツー クーペ【試乗評価】ぐっと乗用車的になったシティコミューター [DBA-453342]

2016.07.26 akiroo

今回は「新型 スマート フォーツー クーペ エディション2」を試乗レポートいたします。 このスマート フォーツー クーペは、2014年のモデルチェンジで3代目となりました。日本市場では2015年より発売されています。 第…

  • <
  • 1
  • …
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.