アウディA3とA4(A5)の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち?

アウディA3とA4の違い

アウディには、エントリークラスの「A1」から順に、「A3」、「A4」、「A5」、「A6」、「A7」、フラッグシップの「A8」まで、実にたくさんのモデルがラインナップされてます。この他にもクーペモデルやSUVモデルなんかもあるんで、全部まとめると、まあ、結構な大所帯です。

この中で「A3」と「A4」は、モデル名を表す「数字」も近いし車自体の形もよく似てます。そんなこともあって、車にあまり興味の無い人からしてみれば、「装備内容が違うだけで、中身は同じなのかな?」なんて思われても不思議じゃないです。

アウディA3前面画像

【試乗レポート】新型アウディA3 1.4 TFSI スポーツバック [DBA-8VCXS] 小さなプレミアムカー

2016年1月17日

僕は若い頃から収入のほとんどを車につぎ込むほどの「車好き」ですが、そんな僕でさえたま~に見間違えることがあるくらいこの両車は似てます。特に「A3スポーツバック」と「A4アバント」は、どちらも大きな荷室を持つ5ドアハッチバックですから、角度によってはほとんど同じに見えるんです。

なもんで、「次の愛車はアウディにしようかな」なんて考えている人の中には、「見た目はほとんど同じなのに、なんでこんなに値段が違うんだ?」といった疑問を持つ人も多いでしょうねえ。

ということで今回は、そんな「A3」と「A4(ついでにA5も)」を比較して悩んでいる人のために、両車の違いを比較しながら詳しく解説していきます。おまけとして「A4」の兄弟車「A5」についても、流れの中でついでに触れていきます。

スポンサーリンク

「アウディ・A3」と「アウディ・A4(A5)」の最大の違いは、基本となっているボディ構造

「A3」と「A4(A5)」最大の違いは、なんといっても基本となっているそのボディ構造にあります。

「A3」の基本構造は、ゴルフと同じ「エンジン横置きの前輪駆動」

「A3」は、同じVWグループ内の「VW・ゴルフ」と基本構造を共有する兄弟車です。駆動方式も「ゴルフ」と同じ、「エンジン横置きの前輪駆動」を使ってます。世界中のFF車も、一般的にはこのレイアウトを採用している場合が多いです。まあ、言うなれば「FF車のスタンダード」といったところでしょうか。

「A4(A5)」の基本構造は、「エンジン縦置きの前輪駆動」

これに対して「A4」の場合は、アウディ伝統の「エンジン縦置きの前輪駆動(もしくはそれをベースにした4WD)」を採用してます。エンジンを縦置きにすることによって、4つのタイヤにバランス良く車重を分散することができますし、「エンジンが発生するバイブレーションを車内に伝えにくい」なんてメリットもあります。

反面、フロントオーバーハングが長くなるとか、エンジンルームが長くなるので相対的に室内が狭くなりがち。それから「A4」の場合は、フロントオーバーハングを短くするためにあえて凝った構造にしてあるんで、その分、コストが高いです。構造が複雑なので、整備費用もビックリするくらい掛かります。

「A4」の兄弟車である「A5」も「A4」と同じコンポーネントを使っているので、「エンジン縦置きの前輪駆動(もしくはそれをベースにした4WD)」がベースです。

「A4(とA5)」はFF車のメリットをある程度諦めることで、高級感を出している

ということで「A4」の場合は、FF車のメリットである「エンジンルームが小さい」とか、「車重が軽い」、「室内や荷室が広い」、「構造が簡単で価格が安く、整備費用もリーズナブル」といったことをある程度諦めることで、高級感とか走行安定性能を取っているわけです(この事情は、同じコンポーネントを使う「A5」も同じ)。

もちろん「A3」もアウディブランドのプレミアムコンパクトなんで、ボディ剛性の強化や材質の見直し、音を遮る遮音材や吸音材を増やすことで、ゴルフよりは高級感を出してます。ただし、基本はあくまでゴルフなんで「A4」のようにはいきません。

スポンサーリンク

さらに細かい違いを深掘りしていくと・・・

基本的な違いを抑えたところで、さらに深掘りして細かい部分の違いにも触れていきましょう。

それぞれのモデルを比較するにあたって、条件を揃えるため「5ドアハッチバック」の「ベースグレード」ということで統一しています。

具体的には「A3 スポーツバック 1.4TFSI(FF)」と「A4 アバント 1.4TFSI(FF)」、「A5 スポーツバック 40TFSI(FF)」を使って比較していくわけです。

「もっと詳しく違いを知りたい」とか、「購入するにあたって細かい内容が知りたい」なんて人は、ここからさらに読みすすめていってください。また、それぞれのモデルの【試乗評価】については、この下のリンクからどうぞ↓

スポンサーリンク

ボディサイズ

「A3」と「A4」はクラスが一つ違います。ということで、「A4」の方がひと回り大きく立派です。

具体的には、「A3」のボディサイズが、[全長]4315mmx[全幅]1785mmx[全高]1450mmであるのに対して、「A4」の場合は、 [全長]4735mmx[全幅]1840mmx[全高]1455mm。数値を見るまでもありませんが、すべてのサイズで「A4」のほうがデカイです。

要するに、大きく立派な車が良いなら「A4」。ある程度コンパクトで取り回しを重視するなら「A3」ということになります。

これに対して「A5」は、[全長]4750mmx[全幅]1845mmx[全高]1390mm。ベースが「A4」なんで、サイズもほとんど同じです。ただし、全幅が少し広く全高が65mm低いんで、かなりロー&ワイドのスポーティなデザインに見えます。

室内と荷室

ボディサイズの違いは、そのまま室内や荷室の広さとなって現れます。

「A4」はボディサイズが大きい分、室内も広く、荷室も広いです。これに対して「A3」の場合は、室内、荷室ともに若干小さめです。ただし、スペース効率に優れる「エンジン横置きの前輪駆動」を採用してるんで、見た目よりは室内が広く荷室の使い勝手も良いです。

「A3」は「コンパクトなボディとそこそこ広い室内と荷室を両立してる」ってことですね。このあたりは、流石に大いなる大衆車「VWゴルフ」をベースにしているだけのことはあります。

「A5」は「A4」のルーフをそのまま下げた感じで、特にリアシートの頭上空間が少ないです。ただし、必要最小限のスペースは確保されているので、頭がルーフに付くようなことはありません。

動力性能

「A3」と「A4」を比較するにあたっては、同じ排気量のエンジン(1.4リッターのツインカムターボ)を持つグーレドを使ってます。「A5」には残念ながら同じエンジンがありませんので、ベーシックグレードに搭載される「2.0リッターのツインカムターボ」です。ということで「A5」は参考程度に見てください。

「A3」と「A4」のエンジンが同じといっても、厳密にはエンジン型式が違います(A3が「CXS」で、A4が「CVN」)。

実際の動力性能もかなり違っていて、「A4」が最高出力「150ps/5000-6000rpm」で、最大トルク「25.5kg・m/1500-3500rpm」を絞り出すのに対して、「A3」の場合は最高出力「122ps/5000-6000rpm」、最大トルク「20.4kg・m/1400-4000rpm」という具合にちょっと控えめな数値です。

ただし、「A3」はその分、車重が軽いので、体感上の動力性能はどっちも「必要十分」って感じになります。

「A5」のエンジンは、ベーシックグレードでも「2.0リッターのツインカムターボ」を積んでます。車重は1620kgとかなり重めですが、エンジンが大きいので余裕があります。回転フィールも上質でスムーズ、やっぱり「A3」や「A4」と比べるとひとクラス上の感じです。

燃費

「小さなエンジンをターボで加給して低速から分厚いトルクを発生させ、燃費を向上させる」というのが、ダウンサイジングターボの基本的な考え方です。といっても、重さによって燃費が悪化するのはどうしようもありません。「A3」と「A4」の比較でも、車重の重い「A4」の方が燃費が悪いです。

具体的には、「A3」が「19.5km/l(JC08モード燃費)」なのに対して、「A4」の場合は「16.6km/l(JC08モード燃費)」になります。

これに対して全く別の大きなエンジンを積む「A5」の燃費は、「16.5km/l(JC08モード燃費)」。奇しくも兄弟車「A4」と、ほとんど同じ数値が出ました。

走り

「A3」が、フロントに「マクファーソン・ストラット式サス」、リアに「4リンク式サス」を装備するのに対して、「A4」の場合は、より高価な「ダブルウィッシュボーン式サス」を前後に装備してます(「A5」の足回りも基本的に「A4」と同じ)。

ということで「A3」が軽快でダイレクト、スポーティな走りを感じさせるのに対して、「A4」は重厚感とか上質感といったよりプレミアムな印象を強調します。「A5」の足回りは「A4」と同じですが、セッティングが若干違うのでさらに硬質な上質感が上乗せされてます。

もちろん、どのモデルにもプレミアムを名乗るだけの十分な上質感はあります。その上での「違い」ってことですね。

価格

ここまでの説明であらかたの想像はついていると思いますが、ゴルフをベースにした「A3」と、始めから高品質なクルマづくりを目指した「A4」、そこからさらにスポーティな上質感を追求した「A5」とでは、サイズ以前に車に掛かっているコストが違います。

その違いは「A3」が「2,960,00円(税込み)」と300万円以内で買えるのに対して、「A4」が「4,760,00円(税込み)」、「A5」で「6,960,00円(税込み)」とそれぞれ200万円ずつ位の差があります。

「アウディA3とアウディA4(A5)の比較」まとめ

あとは、この差額に納得できるかどうかってところでしょうねえ。それなりの上質感とブランドの高さがあって、コンパクトで使い勝手の良い車なら「A3」。見た目の立派さとプレミアムカーにふさわしい上質感を求めるなら「A4」。「A4」並の実用性を維持しながら、エレガントでスポーティなカッコよさとか、さらにひとクラス上の上質感を求めるなら「A5」って感じになります。

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)