「納車費用」や「車庫証明書費用」など、諸経費をカットしてさらに車を安く買う方法!【お得情報】

ガレージのブガッティ

値引き交渉をある程度進めていくと、営業マンの上司が登場したり、値引き額が引き出しにくくなってきて、「ああ、このへんが限界かな?」という線が見えてきます。

こうなると通常の値引き額アップはほとんど見込めませんが、ここからさらにもうひと押し、支払い額を2、3万程度、安く抑える方法があります。

それは、「納車費用」や「車庫証明書費用」の諸経費、オプション類に関わる「自動車取得税」のカットです。

具体的な値引き交渉の手順は以下の記事を参考にしてください↓
参考:新車の「値引き交渉」、その具体的な手順と方法について【お得情報】

スポンサーリンク

納車費用のカット

納車費用とは、ディーラーがお客に車を納車する時にかかる費用の事です。具体的には、ガソリン代や洗車費用、お客の家まで車を運ぶ手間賃や実費が含まれます。

この費用はディーラーによってマチマチですが、大体1万円前後となる事が多いようです。つまり、この費用をカットすることによって、その1万円が丸々浮くことになるわけです。

この費用をカットするのは簡単で、「車の洗車も余分なガソリンもいらない、自分でディーラーまで出向いて車を受け取る」と営業マンに伝えるだけです。営業マンによっては「車がディーラーに着いた時に行う整備点検費用も含まれるので、簡単にカットすることはできない」と渋る人もいます。しかし、本来そういった整備費用は車両本体価格に含まれていますので、この説明は厳密には成立しないことになります。

といっても、あまり営業マンに悪い心象を与えても仕方ありません。どうしてもカットが出来ない時には、その車を諦めるか、納車費用のカットを諦めるか、適当な所で妥協したほうが無難でしょう。

スポンサーリンク

車庫証明費用のカット

車庫証明書とは、その名の通り「購入する車に実際の車庫が確保されているかどうか」を証明する書類のことです。

この費用もディーラーに依頼すると、1万円以上となります。ところが自分で警察署に出向いて行うと、地域によって多少の違いはありますが、3000円以内に収めることができます。

代理人による申請も認められているので、家族に暇な人がいればお願いしてみましょう。所要時間は数時間程度、移動時間を含めても半日もあれば終わります。ただ、これによって節約できる額は7000円程度です。半日に稼ぐ額が、7000円以上あるという人が行うと、かえって損になります。といっても、有給休暇がたっぷりとあるサラリーマンや公務員には、まったく関係の無い話しですが。

スポンサーリンク

オプション類を後から装着して、「自動車取得税」を節約する!

車の購入時には、他の商品と違って「消費税」の他に「自動車取得税」というものが加算されます。これは自動車の本体だけでなく、自動車と一体となったオプション、「オーディオ」や「ナビゲーション」も同様です。ただし、「フロアマット」や「サンバイザー」といった小物には適用されません。

つまり、ナビゲーションを車と同時に購入すると「自動車取得税」が加算されますが、最初はナビゲーションを装着せず車本体だけを購入し、その数日後にあらためてナビ装着するだけで、ナビに掛かる「自動車取得税」を丸々節約できる事になります。

※ただし、この「自動車取得税」は消費税10%の適用とともに廃止される事が決まっています。そのため、この方法は「8%消費税」の時に限って行える節約方法となります(2017年8月現在)。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)