秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
スズキエンブレム画像スズキ

【試乗レポート】新型スズキ アルト F 軽量ボディとロボタイスドATが楽しい [DBA-HA36S]

2016.02.01 akiroo

今回は8代目になる「新型スズキ アルト F」を試乗レポートします。昔のスズキの軽自動車を彷彿とさせるようなレトロな顔をしています。 スポンサーリンク 外観 水冷2ストロークエンジンをリアに搭載したRRの軽自動車、3代目ス…

DIYDIY

【DIY】窓ガラスコーティングの上手な掛け方

2016.02.01 akiroo

スポンサーリンク ガラスコーティング剤とは 前回の【DIY】のコーナーでは、窓ガラスの油膜を落とす方法をご紹介しました。 今回はその内容に続けて、きれいになった窓ガラスに「ガラスコーティング剤」を塗布して、窓ガラス表面に…

コラムコラム

【コラム】クロスオーバーSUV

2016.02.01 akiroo

スポンサーリンク SUVとは 本格的なラダーフレームを装備した、悪路走破性の高い車をクロスカントリーとか、SUVと呼びます。 その中でも、クロスカントリーとはレンジローバーのような本格的な4WD車のことです。 SUVはス…

用語解説用語解説

【用語解説】4気筒エンジンとは

2016.01.31 akiroo

スポンサーリンク 4気筒エンジンの構造 4気筒エンジンとは、大まかに言うとシリンダー(気筒)が4つに、ピストンが4つで構成されるエンジンです。 車の進行方向に対して、横に並んでいるものを並列4気筒エンジン、縦に並んでいる…

コラムコラム

【コラム】使い勝手の良い荷室

2016.01.31 akiroo

スポンサーリンク 重要な荷室の形と容量 車を選ぶ際に重要な要素となるのが、トランクや荷室の容量です。 メルセデス・ベンツCクラスでは445Lの容量があり、これがEクラスだと531Lとなります。 しかし、この容量というもの…

DIYDIY

【DIY】窓ガラスの油膜を奇麗に取る方法

2016.01.31 akiroo

夜、雨が降り出すと、対向車のヘッドライトがウィンドウガラスに反射して、ギラギラする事はありませんか? こうなると、視界が確保しずらくなり大変危険です。早急にこの油膜を取り除く必要があります。 まだ油膜がそれほどでもない時…

用語解説用語解説

【用語解説】3気筒エンジンとは

2016.01.31 akiroo

スポンサーリンク 3気筒エンジンの構造 レシプロエンジンの一種で、大まかに言うとシリンダー(気筒)が3つと、ピストンが3つで構成されるエンジンです。 車の進行方向に向かって、横に3つシリンダーが並んでいるエンジンを「並列…

DIYDIY

【DIY】ワックスの上手な掛け方

2016.01.30 akiroo

買ったばかりの新車の輝きは美しく、出来れば数年後に手放すまで、この輝きを維持したいと思うものです。 ディーラーで購入時にコーティングをサービスしてもらうのが一番いいのですが。 他の専門ショップで頼むと10万以上ということ…

三菱エンブレム三菱

【試乗レポート】新型三菱アウトランダーPHEV 真面目な造りのハイテクSUV [DLA-GG2W]

2016.01.30 akiroo

今回は「新型三菱アウトランダーPHEV G Safety Package」を試乗レポートします。 今回で2代目のモデルチェンジとなります。 大胆なマイナーチェンジが行われ、フロントフェイスが一新されています。 ライバル車…

静粛性の高い静かな車コラム

【コラム】静粛性の高い静かな車

2016.01.30 akiroo

エンジンノイズやロードノイズ、風切り音が小さくて静かな車のことを「静粛性が高い」なんて言いますが、車が静かだとドライバーに与えるストレスが減って結果的に疲れにくくなります。「快適性や上質感を感じさせる」という効果も大きい…

  • <
  • 1
  • …
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.