秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
メルセデスベンツEクラス前面画像メルセデスベンツ

メルセデスベンツ・Eクラス E250 AVENTGARDE(W212・後期・4代目)【試乗評価】圧倒的な完成度とモダンなスタイル [RBA-212036C]

2016.03.27 akiroo

今回の【試乗評価】は「メルセデスベンツ・Eクラス E250 AVENTGARDE(W212・後期・4代目)」。 2009年から2016年に掛けて製造販売されていた、Lクラスの高級4ドアセダンです。このほかにステーションワ…

DIYDIY

【DIY】シートを外して掃除する方法

2016.03.27 akiroo

自動車好きなら、休みの度に洗車場で掃除をしているという人は多いでしょう。 そういう洗車大好きな人でも、車内の臭いは大きな悩みです。なぜこんなにいつも洗っているのに俺の車は臭いのだろう、ひょっとして自分の体臭が原因かな等と…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】セルフ式ガソリンスタンドの使い方

2016.03.27 akiroo

最近はガソリンの値動きが激しく、値下がりが続く度にセルフ式のガソリンスタンドが増えているようです。 僕はどちらかというと車を勝手に触られずに済む、セルフ式のガソリンスタンドが好きですが、今まで利用した事のない人も一度、利…

日産スカイライン前面画像日産

新型 日産 スカイライン 200GT-t ターボ(V37・13代目)【試乗評価】話題のベンツ製エンジンを搭載! [DBA-YV37]

2016.03.26 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 日産 スカイライン 200GT-t ターボ(V37・13代目)」。 2014年にフルモデルチェンジした、Lクラスの4ドアセダンです。 1957年に初めて登場した「初代スカイライン」は、ついこの…

トヨタ86アイキャッチトヨタ

新型トヨタ86【試乗評価】マイナー前につき熟成待ち [DBA-ZN6-D2E8]

2016.03.26 akiroo

今回は「新型トヨタ86 GT」を試乗レポートいたします。 2012年に登場したブランニューモデルで、スバルBRZと共同開発された姉妹車です。 車体設計と生産はスバルが中心になって行われ、商品企画とスタイリングはトヨタが中…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】機械式立体駐車場の使い方

2016.03.26 akiroo

スポンサーリンク つり下げ式の立体駐車場の場合 つり下げ式の立体駐車場の場合は、ゴンドラの中に前進しながら侵入します。この時、自分でタイヤの位置を見るのは困難ですので、ゴンドラの正面に設置されている鏡を見ながら侵入してく…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】フルサービス有人ガソリンスタンドの使い方

2016.03.26 akiroo

スポンサーリンク フルサービスのガソリンスタンドではスタッフの誘導に従う フルサービスのガソリンスタンドでは、スタンドに入るとスタッフが誘導してくれます。しかし、車の種類によって給油口の位置が違いますので、あらかじめ給油…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】ショッピングモールなど広大な駐車場での注意点

2016.03.25 akiroo

スポンサーリンク 駐車した場所を写真に記録しておく 方向感覚の分からなくなってしまうほどの大きな駐車場では、自分がどこへ停めたか忘れて分からなくなってしまう事があります。 テーマパークのように、入庫順にどんどん詰め込んで…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】コインパーキングの使い方

2016.03.25 akiroo

街中で買い物をする時に、車を停めるのに便利なのがコインパーキングです。しかし、だいたい狭い場所に設置されていて出入りが難しいことが多いです。 また初めて利用する人には、使い勝手が分かりにくいかもしれません。 そこで今回は…

トヨタエンブレム画像トヨタ

新型トヨタFJクルーザー【試乗評価】モダンでワイルド [CBA-GSJ15WGKASK-B]

2016.03.25 akiroo

今回は「新型トヨタFJクルーザー カラーパッケージ」を試乗レポートいたします。 2006年に登場した、本格的ラダーフレームを持つビッグサイズSUVです。 スポンサーリンク 外観 全長4670mmX全幅1905mmX全高1…

  • <
  • 1
  • …
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.