秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
日産キューブ前面画像日産

新型 日産 キューブ(Z12)【試乗評価】ユーモラスな個性的な外観とバランスの良い中身 [DBA-Z12]

2016.05.23 akiroo

今回は「新型 日産 キューブ 15X Vセレクション」を試乗レポートいたします。 日産キューブは、2008年のモデルチェンジで3代目となりました。 先代からキープコンセプトのままモデルチェンジが行われ、外観のイメージの変…

ポルシェ・マカンSのアイキャッチポルシェ

新型 ポルシェ マカン S【試乗評価】兄貴分のカイエンを凌ぐバランスの良さ [ABA-95BCTM]

2016.05.22 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 ポルシェ マカン S」。 2014年に登場した、中小型クラスのクロスオーバーSUV(5ドア)です。 SUV+911っぽい外観からも分かる通り、2002年に登場したフルサイズSUV「カイエン」の…

DIYDIY

【DIY】エンジン冷却水とロングライフ クーラント液の交換(点検とメンテナンス)

2016.05.21 akiroo

エンジン冷却水の中には、水だけではなく不凍液と防塵剤が混合されたロングライフクーラント(LLC)が使われています。LLCの寿命は2~3年程度ですので、その都度新しいLCCと交換する必要があります。 交換作業は、ラジエター…

アウディQ3前面画像アウディ

新型 アウディ Q3【試乗評価】上質な走りと知的でクールな内外装 [ABA-8UCULB]

2016.05.20 akiroo

今回は「新型 アウディ Q3 TFSI quattro 180ps」を試乗レポートいたします(写真は前期型です)。 アウディQ3は2011年に登場し、日本では翌2012年から発売されているブランニューモデルです。 アウデ…

DIYDIY

【DIY】エンジン オイルとフィルターの交換(点検とメンテナンス)

2016.05.19 akiroo

エンジンオイルは、エンジン内部の機械同士がこすれ合う時、間に入ってスムーズに稼動するように潤滑剤としてはたらきます。 このエンジンオイルが不足したり、劣化して粘度が落ちてしまうと、潤滑剤としての働きができなくなり、エンジ…

日産GT-Rのアイキャッチ日産

新型 日産 GT-R(2012年式・R35)【試乗評価】公道を走れるレーシングカー [DBA-R35]

2016.05.18 akiroo

今回は「新型 日産 GT-R Premium edition(R35)」を試乗レポートいたします。この試乗車は2012年式の中古車です。 日産GT-Rは、2007年に登場したブランニューモデルですが、スカイラインGT-R…

DIYDIY

【DIY】ボンネットの開け方と閉め方(点検とメンテナンス)

2016.05.17 akiroo

エンジンルームのカバーとしても機能しているボンネットの開閉方法は、点検とメンテナンスをする際に、どうしても知っておかなければならない基本的な知識です。 このボンネットの開閉方法が分からないと、そもそもエンジンルームの点検…

三菱エンブレム三菱

新型 三菱 ミラージュ【試乗評価】マイナーチェンジで内外装の質感がアップ [DBA-A03A]

2016.05.16 akiroo

今回は「新型 三菱 ミラージュ G」を試乗レポートいたします。 三菱ミラージュは、2012年のモデルチェンジで6代目となりました。 このモデルから、ミラージュは三菱のタイ工場で生産されています。 スポンサーリンク 外観 …

ホンダエンブレム画像ホンダ

新型 ホンダ CR-V【試乗評価】バランスの良いアメリカンSUV [DBA-RM4]

2016.05.15 akiroo

今回は「新型 ホンダ CR-V 24G」を試乗レポートいたします。 ホンダCR-Vは、2011年のモデルチェンジで4代目となりました。 スポンサーリンク 外観 全長4535mmX全幅1820mmX全高1685mmのボディ…

アウディエンブレム画像アウディ

新型アウディ A4 アバント(B9系)【試乗評価】知的でクールなキャラクターと上質な走り [ABA-8WCYRF8W5AAY]

2016.05.14 akiroo

今回は「新型アウディ A4 アバント 2.0 TFSI quattoro(B9系)」を試乗レポートいたします。 A4アバントは、2016年のモデルチェンジで5代目となりました。 セダンについては「新型アウディA4 2.0…

  • <
  • 1
  • …
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.