秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
プジョー308HBアイキャッチプジョー

新型 プジョー 308 HB(T9)【試乗評価】しっとりした乗り味とお洒落なスタイル [ABA-T9HN02]

2016.07.01 akiroo

今回は「新型 プジョー 308 HB GT Line(T9)」を試乗レポートいたします。 プジョー308HBは、2013年のモデルチェンジで2代目となりました。 ステーションワゴンの情報は「新型 プジョー 308SW(T…

フォードフィエスタアイキャッチフォード

新型 フォード フィエスタ【試乗評価】操ることが楽しくなる稀代の名機 [ABA-WF0SFJ]

2016.06.30 akiroo

今回は「新型 フォード フィエスタ 1.0 EcoBoost」を試乗レポートいたします。 このフォードフィエスタは、2008年のモデルチェンジで4代目となりました。日本では2014年より発売されています。 スポンサーリン…

DIYDIY

【DIY】ブレーキパッド(シュー)の交換(点検とメンテナンス)

2016.06.29 akiroo

ディスクブレーキの場合は、ブレーキの中に組み込まれた2つのブレーキパッドで、ブレーキローターを挟み込むことで、強い制動力を発揮するように作られています。ドラムブレーキの場合は、ブレーキドラムの内側にフレーキシューを押し付…

VWエンブレム画像VW

新型 フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント(ハイブリッド)【試乗評価】上質で力強いハイブリッドカー [DLA-3CCUK]

2016.06.28 akiroo

今回は「新型 フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント Advance」を試乗レポートいたします。 パサートヴァリアントは、2014年のモデルチェンジで8代目となりました。日本市場では翌2015年より発売が開始…

日産フーガハイブリッド前面画像日産

新型 日産 フーガ HYBRID(Y51)【試乗評価】アメリカンな雰囲気たっぷりのプレミアムカー [DAA-HY51]

2016.06.27 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 日産 フーガ HYBRID VIP(Y51・2代目)」。 2009年にフルモデルチェンジ(ハイブリッドは翌年の2010年に追加)した、Lクラスのプレミアムセダン(4ドア)です。 日本市場ではミ…

交通事故交通事故

【交通事故】実況見分と供述調書の作成では事実のみを話す

2016.06.26 akiroo

事故が起きて警察官が現場に到着すると、警察官は加害者や被害者などの関係者に話しを聞きながら、実況見分を行います。 実況見分では事故現場の位置関係や距離、速度などを元に、事故の状況を細かく調査記録していきます。 また、加害…

ルノーカングー側面画像ルノー

新型 ルノー・カングー ゼン EDC【試乗評価】おしゃれで実用的な車 [ABA-KWK4M]

2016.06.25 akiroo

「新型 ルノー・カングー ゼン EDC」はCセグメント(小型)に属するハイト系ワゴンで、フランス本国では2007年から、日本では2009年から販売されてます。 日本のコンパクトミニバンとはちょっと毛色が違っていて、ふあ~…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】車のコーティング方法ごとの効果の違いを比較

2016.06.24 akiroo

自動車のボディをいつも奇麗に掃除して乗っていると、車を汚したくないという気持ちが強くなり、車を丁寧に運転するようになります。 その結果、急停車や急発進などの無理な運転が少なくなり、いつも安全な運転を行うという習慣がつきま…

交通事故交通事故

【交通事故】被害者が後で損をしない為にするべき対応

2016.06.23 akiroo

事故は予想もしていなかった時に、突然起こるものです。今回は、そんなもしもの時に備えて、被害者がやっておくべき事をまとめてみました。 このページ内容をプリントアウトしておき、車検証などに挟み込んでおく事をオススメします。 …

交通事故交通事故

【交通事故】現場で加害者に負わされる5つの義務

2016.06.22 akiroo

事故を起こしてしまった場合、加害者にはその事故現場で果たさなければならない義務が5つあります。 言うまでもありませんが、自分が怪我をして動けない場合はこの限りではありません。 スポンサーリンク 車を安全な場所に停車する …

  • <
  • 1
  • …
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.