新型 スズキ スペーシア HYBRID X(2代目)【口コミ・インプレッション】広い室内と楽しいスタイリングを持つ軽ハイト系ワゴン [DAA-MK53S]

スズキ スペーシア HYBRID Xのフロント

今回の【インプレッション】は「新型 スズキ スペーシア HYBRID X(2代目)」。
2017年にフルモデルチェンジした、軽ハイト系ワゴン(5ドア)です。

現在の日本市場では軽自動車やコンパクトカーの人気が高く、その中でもスペース効率に優れる「ハイト系ワゴン」は絶大な支持を集めています。

「スズキ スペーシア」もそんなハイト系ワゴンの一車種ですが、おとなしい外観とやや低いルーフが市場に理解されず、ライバルである「ホンダ・N-BOX」の後塵を拝していました。

そこで今回のモデルチェンジでは、ライバル同等の全高とほぼ垂直に切り立ったAピラー(一番前の柱)を採用。スーツケースをモチーフとした個性的なディティールも相まって、先代以上に魅力的な車となっています。

基本となるプラットフォーム(基本骨格)には新世代アーキテクチャー「HEARTECT(ハーテクト)」を使用。拡大されたボディによる重量増を最小限に抑えながらも、ボディの高剛性化を実現しています。

さらに今回のモデルチェンジでは電気モーター機能付き発電機「ISG」が標準装備され、全てのグレードがマイルド・ハイブリッドカーとなります。

※忙しくてあまり時間の無い人は、文末の「【インプレッション】のまとめ」をどうぞ。

スポンサーリンク

外観

全長3395mmX全幅1475mmX全高1785mmのボディサイズを持ち、ホイールベースは2460mmとなります。

フロント

先代よりも高くなった全高に短いノーズ。柔らかなラインで構成された四角いヘッドライト。ぽっかりと大きな口を開けたようなフロントバンパー。N-BOXよりも角が丸いため、ふんわりとした癒し系のフロントフェイスになっています。

サイド

スーツケースをモチーフにした、凸凹感のあるサイドパネル。ブラックアウトされたルーフとA&Dピラー(一番前と後の柱)。ボディ同色にペイントされた窓枠。道具感あふれる楽しいサイドビューです。

高くなった全高と垂直に立ち上がったAピラー(一番前の柱)によって、全体のプロポーションは「N-BOX」に近くなりましたが、角の丸さとスーツケースのモチーフによって、なんとかスペーシアらしさを表現しています。

リア

スズキ スペーシア HYBRID Xのリア

四角いリアエンドにブラックアウトされたキャビン(居住空間)。クリアレンズを使った縦型リアコンビランプを配置。シンプルで柔らかな印象の後ろ姿。

スポンサーリンク

内装

清潔感あふれるシンプルな室内。助手席アッパーボックスには、外観と同じスーツケースのモチーフが繰り返されます。

メーターナセルには、大きな一眼メーターを配置。メーター中央に小さな液晶モニターが組み合わされ、視認性、使い勝手ともに申し分ありません。

アップライトなポジションに見切りの良いボディが組み合わされ、取り回しも良好。運転のしやすい車です。

ナビゲーションモニターはインパネ中央高い位置に配置され、視線の移動が少なく安全性が高い。シフトノブはインパネ中段に配置されるタイプで、足元には広々とした空間が拡がります。

シート

フロントシートは、左右に繋がったように見せるセミ・ベンチシート。大きな座面に立体的な背もたれが組み合わされ、太ももから腰までをがっちりと支えます。

リアシートは、少々平板で背もたれの高さも足りません。ただし、ロングスライド&リクライニング機構を備えるため、シートを一番後まで下げればLクラスミニバン並の空間が出現します。足元&頭上空間にもたっぷりとした余裕があり、大人二人で座っても十分以上の広々感がありました。

荷室

リアシートを一番後まで下げると、荷室には手荷物程度しか置けません。ただし、リアシートを前にスライドさせたり、5:5で分割して折り畳んだりすれば、自由に容量を拡大することができます。

静粛性

アクセルを踏み込めばややエンジン音が高まるものの 全体としては良好な静粛性を実現。クラス標準レベルの静かさです。

スポンサーリンク

パワーユニットとミッション

658cc・直列3気筒DOHCエンジン+電気モーターに、CVT(無段変速機)が組み合わされます。
最高出力52ps/6500rpm、最大トルク6.1kgf・m/4000rpmを発揮。
電気モーターは、3psの最高出力に、5.1kgf・mの最大トルク。
車両重量870kg。JC08モード燃費は、28.2km/l。

パワーユニット

0.6Lツインカムエンジンと電気モーターによるハイブリッドシステムで前輪を駆動(FF)。エンジンを主体としたマイルドハイブリッド・システムで、電気モーター(ISG)によるサポートは出足や加速時などごく限られて状況のみ。ただし、クリープ現象は電気モーターによって作り出されるため、その短い間(10秒程度)はEV走行となります。

先代より僅かにトルクが細くなっており、急な坂道や合流ポイントではややももっさりとした印象。アクセルを踏み込めばエンジンノイズも高まりがちです。といっても、平坦な市街地であれば必要十分な力強さがあります。それでも「もっとパワーが欲しい!」という人には、スペーシア・カスタムのターボモデルをオススメします。

トランスミッション

ベルトとプーリによって無段階に変速するCVTを装備。

副変速機の廃止 パワーモードスイッチの追加

乗り心地とハンドリング

前輪にマクファーソン・ストラット式サスペンション、後輪にはトーションビーム式サスペンションを装備。

乗り心地

装着タイヤは155/65R14。

背の高いボディを安定させるため、足回りはやや引き締まった印象。装着されるタイヤも空気圧の高いエコタイヤですから、ある程度、硬めの乗り心地となるのは仕方ありません。

といっても目地段差やジョイントでは、鋭い衝撃は緩和されゴツゴツ感や不快感もありません。しなやかで引き締まった乗り味です。

横風にあおられやすいため、高速走行は苦手。街中や市街地など、低中速域内では問題ありません。

ハンドリング

足回りが適度に引き締められているため、背の高いハイト系ワゴンとしては素直で自然なステアリングフィールを持ちます。

ロールの発生も少なく、安定した姿勢でキレイな旋回軌跡を描きます。もちろん「コーナーの連続するワインディングをスイスイとミズスマシのように走る」なんて芸当はできませんが。

最小回転半径は4.4mと小さく、狭い場所でも簡単に切り返すことができます。

その他

先進安全技術は最新の「SUZUKI Safety Support」を装備。このパッケージには予防安全技術として「衝突被害軽減ブレーキ」や「誤発進抑制機能(前後)」、「後退時ブレーキサポート」といった機能を。運転支援技術として「車線逸脱警報機能」や「ふらつき警報」、「ハイビームアシスト」といった機能が含まれます。

【口コミ・インプレッション】のまとめ

「スズキ スペーシア HYBRID X(2代目)」は、電気モーター機能付き発電機「ISG」を搭載したマイルドハイブリッドカー。ボディ形式は軽自動車の中でも一番の人気を誇るハイト系ワゴン(5ドア)です。

先代よりも全高が高くなった分、室内スペースも拡大され広々とした居住空間と迫力のある外観を実現しています。燃費効率を高めるためややトルクが小さくなっているものの、平坦な市街地では必要十分な力強さがあります。

背の高いハイト系ワゴンにしてはロールも最小限に抑えられており、素直で自然なステアリングフィールを感じられます。

「室内スペースを最大限に拡大したハイト系ワゴンを探しているが、N-BOXでは少々いかつすぎる」とか、「外観の楽しい軽ハイト系ワゴンが欲しい」なんて人にピッタリな車です。

中古車市場では

2018年式「スズキ スペーシア HYBRID X」で150万円前後。先代2013年式「スズキ スペーシア X」で100万円前後となります(2018年3月現在)。

価格

価格 | 1,468,800円(消費税込み)

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)