ペットを車に乗せてドライブする時の注意点【運転のコツ】

車に乗る犬

ペットを飼っている人にとって、ペットは家族ともいえる身近な存在です。ちょっとしたドライブや、旅行で一緒に行けたらどんなに楽しいかしれません。

ただし、ペットによっては全くドライブに向かない種類もいます。比較的ドライブに向いていると言われる犬の場合も、人間とは違った気遣いが必要になります。

そこで今回は、犬を車に乗せてドライブする時、注意した方がいいポイントについていくつか解説したいと思います。

スポンサーリンク

ドライブに向かないペットもいる

冒頭にも書いた通り、ペットの種類によっては全くドライブに向かないペットもいます。

例えば、猫は、遠く離れた場所に急に連れて行くと、パニックになって急にどこかへ行ってしまう事があります。ゲージなどに入れるにしても、ストレスを感じる事には変わりはありませんの、特別な事情がない限りドライブに連れて行くべきではありません。

その他にもストレスに弱い動物はたくさんいますので、ドライブに連れて行く場合は事前に獣医さんに相談しておきましょう。

比較的ドライブに強いと言われる犬ですが、個体によっては乗り物酔いをする犬もいます。急に長距離ドライブに連れ出すのではなく、徐々に距離を伸ばしながら様子を見てあげてください。犬が車に酔うと口からいつも以上のよだれを垂らすことがあります。

スポンサーリンク

出発の前に食事と排便を済ましておく

犬を車に乗せる前には、軽く食事を取らしておき、排便も済ませます。シートに座らせる時は直接座らせるのではなく、犬用のシートベルトで固定するか、専用ゲージに入れてください。

いつも遊んでいるおもちゃがあれば、それも一緒に持って行きましょう。ドライブ中のストレスを大きく軽減する効果が期待できます。

スポンサーリンク

ワンちゃんの迷子に備えて名札を用意する

ドライブ中のパーキングエリアや目的地で車を停めると、ストレスが溜まりに溜まったワンちゃんは、脱兎のごとく走り去ってしまうことがあります。

こんな時に備えて、ワンちゃんの首輪には連絡先を明記した名札を付けておいてください。また首輪に付けるリードは、散歩などに使うための長いリードと、人混みの中で使う短いリードの2種類を用意しておくと便利です。

犬は暑さが苦手

犬は人間と違って立派な毛皮を持っているので、暑い温度が苦手です。そのため、車内の温度は少し涼しすぎるくらいの温度(20度前後)に保っておきます。人間は犬に合わして少し多めに上着を羽織っておいてください。これが面倒だという人は、はじめからワンちゃんとのドライブを考えるべきではありません。

当然ですが、暑い車内にワンちゃんを放置することも厳禁です。犬は人間と違って暑さに弱いため、春先や秋の車内も危険です。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)