「アウディ・A3」は、「VW・ゴルフ」の基本コンポーネントを使いながら、上質な車に仕立て上げられたプレミアム・5ドアハッチバックです。
初代A3の頃はゴルフのコンポーネントをそのまま使っていたので、「見かけはアウディだけど、中身なゴルフのままだね」なんて揶揄されたこともあります。
ただし、その後発売された2代目、さらに後継となる3代目は、初代の反省に立ってアウディの名にふさわしい上質な車となってます。2代目の内装は当時のライバルと比べても頭ひとつ飛び抜けていて、より上級のDセグメントにせまる勢いがありました。
その後を受けて登場した今回の「3代目 アウディ A3」も、内装の仕上がりは素晴らしく、上質感の中にもモダンなカッコよさを織り込んだ素晴らしいデザインです。
ということで今回の【インテリア紹介】 は、そんな「3代目 アウディ A3」の内装について細かくチェックしていこうと思います。
「走り」や「乗り心地」などその他の評価については、下の記事で詳しく解説してますので良かったらどうぞ↓
アウディA3の内装
アウディA3は、基本コンポーネントをゴルフと共有しているんですが、内装のデザインは全くの別物です。
オーソドックスなデザインのゴルフに対して、アウディA3の内装は、極限まで無駄を削ぎ落としたシンプルかつモダンなカッコよさがあります。
工作精度も高く、パーツとパーツの併せ目も均一。薄いシルバーにしっとりとした樹脂が組み合わされ、超精密な雰囲気を醸してます。こういった細かい仕事の積み重ねこそ、大衆車には無いプレミアムカーならではの醍醐味って感じです。
ちょっとだけスポーティなドライビングポジション
兄弟車のゴルフと比較すると、若干、着座位置が低くスポーティな印象。といっても極端に低いわけじゃないんで、乗降性は悪くありません。
Aピラー(フロントウィンドウの両端にある柱)の付け根から、少し後ろに下がったところにドアミラーがあるんで、この部分に無駄な死角を作りにくいです。シートポジションが低い分、ダッシュボードの上端も下がっており、見晴らしは上々。ダッシュボードの上には割りと大きめの「MMIカラーディスプレイ」が装着されますが、デッドスペースを上手いこと活用してるんで視界の邪魔にはなってません。
ボディがコンパクトで鼻先も短いんで、車両感覚をつかみやすいです。そんな小さな工夫が積み重なって、運転のしやすい車になってます。
メーター
メーターナセルには、クロムリングであしらわれた大型二眼メーターを装備。
左に回転計、右側には速度計。中央にカラー液晶ディスプレイを使ったマルチインフォメーションディスプレイが備わります。速度計は小さなフォントで緻密に描かれますが、10、30、50、70km/hと「奇数×10km/h」が大きく、20、40、60、80km/hの「偶数×10km/h」がひと回り小さく描かれるんで、メリハリがあって分かりやすいです。
フルデジタルメーター「バーチャルコックピット」
追加で40,000円(税込み)を払うと、フルデジタルメーターの「バーチャルコックピット」がオプション装着されます。ただし「sport」グレードは、70,000円のセットオプション。「S3」グレードには始めから標準装備されてます。
「バーチャルコックピット」は、12.3インチの高解像度液晶ディスプレイを使ったフルデジタル表示のメーターで、ナビゲーションや速度計、回転計、車輌情報などをまとめて表示できるので便利です。
ステアリングのビューボタンを操作すれば、速度計と回転計を大きく表示する「クラシックビュー」と、ナビゲーションをメインに表示する「プログレッシブビュー」を切り替えて表示できます。使いやすいのは、昔ながらのレイアウトにならった「クラシックビュー」ですが、バーチャルコックピットのカッコよさを存分に味わうなら「プログレッシブモード」一択でしょう。といっても喜んで使うのは最初の方だけで、しばらくしたら飽きて使い勝手の良い「クラシックビュー」のままになりそうです。
インフォテインメントシステム「MMI」
35万円を払って「ナビゲーションパッケージ」を購入すれば、「MMIナビゲーションパッケージ」と「アウディコネクト」がセットで装備されます。
「MMIナビゲーションパッケージ」には、ダッシュボード上に「格納式の7インチ液晶モニター」、運転席と助手席の間、センターコンソールの上に「MMIコントローラー」が付きます。
車内に「Wifiスポット」
車内には、3Gの通信モジュールでインターネットに接続する「Wifiスポット」機能もあり、8台までなら自由に情報デバイスを接続できます。助手席と後席二人がそれぞれ2台のデバイスを使う、なんて贅沢な使い方も可能です。
アウディ独自の情報サービス「アウディコネクト」
アウディコネクトとは、インターネットを介して提供されるアウディ独自の情報サービスの総称。近隣のレストランやホテルを検索して予約したり、ガソリンスタンドや駐車場を距離順や価格順で表示するなんてこともできます。その他には、場所や時間に応じて天気情報を提供したり、最新のオンラインニュース流したりなんてのもあります。
手持ちのスマホを接続できる
Bluetoothを使って手持ちのスマートフォンを接続すれば、スマホのメニューをそのまま「MMIディスプレイ」に表示することも可能です。スマホとの連携を考えて、その他のメニューもスマホ的な文法で設計されてますから、普段からスマホに馴染んでいる人なら違和感なく操作できると思います。
システム全体を制御する「MMIコントローラ」
運転席と助手席の間、センターコンソール上に設置された「MMIコントローラ」を使えば、ナビゲーションやオーディオ、アウディコネクトなど、インフォテインメントシステム全体を手元でコントロールできます。
大きなジョグダイヤルを中心にした操作体系と、手応えもしっかりしているんで、手探りでも確実な操作が可能です。マイナーチェンジでタッチパッドが追加され、手書き入力にも対応できるようになりました。左手で手書き入力するのは多少の慣れが必要ですが、検知能力が高いので使い勝手は良いです。
標準で8スピーカーを搭載
ナビゲーションパッケージには、この他に、「TVチューナー」や「アウディサウンドシステム」も付いてます。
A3の標準スピーカーは「8スピーカー」ですが、このアウディサウンドシステムを付けると「10スピーカー」にグレードアップされます。
標準ステアリングは「3スポークレザー」
ステアリングは標準で「3スポークレザー」が装備されます。「sport」グレードはパドルシフト付きですが、ベースグレードには付きません。手触りにはしっとりとした上質感があり、握りも適度に太く楕円形なんでつかみやすいです。
標準ステアリングでも、インフォテイメントシステムを操作するファンクションボタンが付いています。ステアリングに細かいスイッチがたくさんあると、緻密な感じがしてかっこいいです。もちろん、ノールックで操作できるってのが一番のメリットですけど。
その他には、オプションでフラットボトムタイプ(ステアリングの下側が丸じゃなくて、直線になっている)のステアリングを選ぶこともできます(「S3」は標準装備)。
このタイプのステアリングは、元々ステアリングと膝の間に隙間の少ないスポーツカーのために設計されたモノですが、「A3」はドライビングポジションに余裕があるので合理的な利便性は少ないです。いわゆる「かっこだけのイメージ商品」ってやつですね。
ベースグレードはマニュアルエアコン
ベースグレードは手動で操作するマニュアルエアコンですが、「sport」グレードはフルオートで制御される「デラックス・オートマチック・エアコンディショナー」となります。プレミアムカーにマニュアルエアコンというのはちょっと寂しいですが、操作性および実用上の問題はありません。
「デラックス・オートマチック・エアコンディショナー」の操作スイッチはダイヤル式で手応えもしっかりしているので、手探り操作も簡単。モードや内気循環の切り替えはプッシュボタンになりますが、小さな風量調整ダイヤルを挟んでレイアウトされているんで、手元を見なくてもどのボタンを押しているのかはすぐに分かります。
ベースグレードは標準シート
ベースグレードは、快適性を重視した標準シート。「sport」グレードは、ホールド性の高いスポーツシートです。スポーツシートといってもサイドサポートが緩やかなんで、快適性とのバランスが取られてます。
フロントシート
先代よりもボディサイズとホイールベースが拡大され、室内には程よい広さがあります。
フロントシートは、表皮が柔軟で、芯になるクッションのコシも十分。背中の高い位置から腰、お尻、太ももの裏側に掛けて、均一な力でがっしりと支えます。長距離ドライブでも疲れにくい快適なシートなんです。
より上級のA4と比較すれば、シートの前後長が短めですが、座り心地に大きな影響はありません。「A4のほうが快適だけど、A3でも十分だね」って印象です。
リアシート
ゴルフよりルーフが低い分、頭上空間も少なめですが、狭苦しさはありません。先代よりホイールベースが拡大されたこともあって、足元空間も十分。フロントシートの下につま先を滑り込ませることもできるんで、大人二人で座っても結構快適です。
床からシート座面までの距離も十分に取られているんで、膝裏が不自然にシートから浮かび上がったり、お尻が極端に落ち込んで辛いなんてこともありません。
荷室
先代よりも全長が35mm拡大され、その分、荷室の前後長も拡大されてます。容量は先代よりも40リットル増しの380リットル。40:60で背もたれを倒せば、1260リットルにまで拡大できます。
ゴルフよりも荷室の前後長は長いんですが、A3は天井が低いので、結果的に全体の容量はピッタリ同じに収まってます。