4代目 日産 パルサー GTI(N14・1992年式)【旧型レポート】 使い勝手の良い5ドアハッチバック[E-HN14]

今回の旧型レポートは「4代目 日産 パルサー GTI(N14・1992年式)」です。
この日産パルサーは、1990年にモデルチェンジが行われた、前輪駆動による5ドアハッチバックです。

日本車として初めてエンジン横置きによるFFレイアウトを採用した、「日産チェリー」直系の歴史ある車です。

このパルサーは当時の日産サニーと基本コンポーネントを共有する兄弟車です。サニーはアメリカ向けとしてコンサバティブなキャラクターが与えられ、このパルサーには欧州向けとしてスポーティなキャラクターが与えられていました。

スポンサーリンク

外観

全長4145mmX全幅1670mmX全高1385mmのボディサイズを持ち、ホイールベースは2430mmとなります。

ボディはこの5ドアハッチバックと4ドアセダン、3ドアハッチバックの3種がラインナップされていました。

中でもこの5ドアハッチバックは、ゆったりとした室内と使い勝手の良い荷室が装備されているため、ユーティリティに優れた使いやすいボディ形状といえます。

フロント

ボクシーなボディ形状に緩やかなRのついた角型ヘッドライトが装備されます。凝縮感のある欧州車的スタイリングです。

サイド

この5ドアハッチバックは3ドアハッチバックをベースとするのではなく、4ドアセダンをベースに設計されています。

ただ、ハッチバック化するにあたっては、リアガラスが丸くキャノピーのように盛り上げられているため、4ドアセダンとも3ドアハッチバックとも異なる独特のスタイリングとなっています。

リア

トランク上部に大きくガラスエリアがはみ出し、巨大なリアウィンドウを形成しています。素直に3ドアハッチバックを流用すれば、ゴルフのような重厚感のあるスタイリングになったはずです。ただ、当時の日本市場ではハッチバックボディが嫌われていましたので、セダンライクなこの形状を採用したのかもしれません。

スポンサーリンク

内装

暗いブラック一辺倒の内装デザインですが、当時の日本車はどれもこんな感じでした。緻密な曲線と、上質な樹脂、整理されたレイアウトによって、使い勝手の良いインテリア空間です。

シート

程度なサイズ感を持った肉厚のシートが装備されます。体圧が集中しがちですが、中距離程度(30km)の移動であれば問題ありません。

セダンがベースとなっているため、リアシートの居住性にも問題はありません。足元、頭上空間ともに適度な空間が確保されています。

荷室

荷室空間はセダンと大差ありませんが、大きく開くハッチバックが装備され、使い勝手は格段に向上しています。

静粛性

大衆車として標準的な静粛性です。ロードノイズ、風切音ともに気になるレベルではありません。

スポンサーリンク

エンジンとミッション

1838ccの直列4気筒DOHCエンジンに、4速ATが組み合わされます。
エンジンは、140ps/6400rpmの最高出力と、17.0kgf・m/4800rpmの最大トルクを発揮します。

車両重量は1140kgで、10モード/10・15モード燃費は、11.0km/lとなります。

エンジン

パルサーのエンジンはこの上に、2.0Lターボエンジンを搭載した「GTI-R」というとてつもなく速いモデルがありました。これはWRCに出場するためのモデルですから、一部の物好きな人を除いて一般の人には関係ありません。

かたやこの「GTI」に搭載される1.8Lエンジンは、バランスに優れた扱いやすいエンジンです。そこそこのパワーとレスポンスを備えるため、街中など日常領域で力不足を感じる事はありません。

この下のグレードには、1.6Lエンジンが搭載されますが、日常領域だけならこのグレードでも十分に使えます。

トランスミッション

高回転型のエンジンを引っ張り気味に使って、力強く加速していきます。程度なシフトショックを感じさせるスポーティなトランスミッションです。

足回りとハンドリング

前輪にストラット式サスペンション、後輪にはパラレルリンク・ストラット式サスペンションが装備されます。

足回り

若干引き締まった印象のあるスポーティな足回りです。路面の段差では車内に衝撃を伝えるものの、不快な印象はありません。

ハンドリング

適度な重さを伴ったスポーティなハンドリングです。ステアリングを切った量に応じて、素直にノーズが向きを変えていきます。

評価のまとめ

優れたパッケージングとよく煮詰められたハードウェアによって、バランスの良い車に仕上っています。家族を乗せてあちこちへ出かける事が多く、荷物もたっぷりと積みたいという人に最適な車です。加えてこの「GTI」ならそこそこ活発な走りも可能ですので、運転好きなお父さんが家族にいい顔をしつつ、自分も運転を楽しむといった使い方ができます。

価格

新車当時の価格 | 2,013,000円

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)