【運転のコツ】大雨や豪雨のドライブで注意する点は?

少々の雨や雪、強風でも快適に移動できるのが自動車の大きな長所です。

しかし、限度を超えた大雨や豪雨の場合は、いつも以上に慎重な運転が必要になります。

通常の雨天時の注意点は「【運転のコツ】雨天ドライブのハイドロプレーニング現象に注意」をご覧ください。

スポンサーリンク

深い水たまりに注意

例えば、急に降水量が増して道路の轍に沿って大きな水たまりが出来る事がありますが、この中を走行してハンドルを強く取られるような場合は、かなり水深が深くなっています。このまま、面白がって水を大きくかき上げながら走行し続けると、その水をエンジンが被ってしまい故障の原因となります。こういった場合は、速度を落として大きく水をかき上げないように走行しましょう。

これは自分のためだけではなく、対向車への安全配慮にもなります。みなさんも大雨の時に、トラックに水を掛けられてヒヤッとした事があると思いますが、水を大きく掛けられるだけで数秒間の間、視覚情報が完全に遮られてしまいます。

スポンサーリンク

水捌けの悪い立体交差にも注意

立体交差で一方が半地下へ潜り込んでいるような構造の道路では、大雨や豪雨になると排水が追いつかず、思った以上に深い水たまりが出来ている事があります。こういった場合は一か八かで突っ込まず、遠回りをして迂回するか、水が完全に排水するまで待つ方が懸命です。

万が一、この水たまりの中に進入して、エンジンが動かなくなってしまった場合は、無理にエンジンを再始動せずJAFなどの救援を要請してください。エアクリーナーに水が進入している状態でエンジンを再始動してしまうと、エンジンに致命的なダメージを与える事になります。

スポンサーリンク

川や海に落下してしまった場合

大雨や豪雨で道路が冠水している場合は、無理に進入するのは厳禁です。万が一、水の中で車が動かなくなってしまった時は、水深が深くならないうちに車から脱出してください。高価な車を水の中へ置き去りにするのは気が引けるかもしれませんが、車よりもあなたの命の方が大切です。

こういったことは、その場で急に判断できるものではありませんので、暇な時間を使ってシミュレーションをしておいてください。

また、強い流れに押し出され川や海に落ちてしまったら、多くの人は大抵パニックに陥ります。しかし、車は急に沈むものではありませんので、脱出する時間は十分にあります。

車が沈み始めると、外から水圧が掛かりドアを開けるのが難しくなります。こういう場合は少し窓ガラスを開けてやると、車内に水が入り内外の圧力差が少なくなりますので、ドアを開けやすくなります。パワーウィンドウが水のせいでショートして、開かない場合は、ライフハンマーなどを使って窓ガラスを割る必要があります。

そのため、普段からライフハンマーを車内に常備しておいてください。このライフハンマーは反対側にカッターの刃が装備されており、シートベルトが外れない場合に直接シートベルトを切る事ができます。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)