結露が起きる原因
車内の湿度が高く外気温が低い場合は、自動車のウィンドウガラスの内側に車内の水分が結露して、ドライバーの視界を遮ることがあります。
空気中に蓄えられる水分には限界があり、またその蓄えられる水分量は、気温の低下により少なくなるという特性があります。
つまり、限界まで車内に蓄えられた空気中の水分は、冷たいウィンドウ付近で一気に冷やされ、空気中に蓄えられなくなってウィンドウに結露していまうという訳です。
特に、雨の日や雪の日は車内の湿度が高いので、さらに結露が起きやすくなります。
また、食事の後や運動の後に大勢で車に乗ると、人間の活発な代謝により車内の湿度が急激に上がり、結露が発生する事もあります。
フロントウィンドウ内側のホコリや汚れも、結露を促す原因となります。
結露を除去するには
フロントウィンドウや、サイドウィンドウの結露を取るには、季節によってやり方が変わります。
まず冬の寒い時期は、デフォッガーを使いウィンドウ内側に、乾燥した空気を強制的に吹き付けます。
この時、エアコンの「AC」スイッチを入れ空気を除湿すると共に、外気導入モードで車外の乾燥した空気を取り入れます。
また、自動車のエンジンが温まっていないうちは、内気循環モードにして、早めに車内を暖めることを優先してください。
夏の場合は、エアコンで内気循環モードを選び、湿度の高い外気を導入しないようにします。
後は、冬と同じように「AC」スイッチを入れ、デフォッガーで乾燥した空気をウィンドウに吹き付けます。
リアウィンドウの場合は、熱線によるデッフォガーが有効です。
まら、車内に濡れた物を持ち込まないようにするのも、有効な結露対策のひとつです。
予めできる結露対策
ウィンドウの結露による曇りを予防するには、ウィンドウ内側を常に清潔に保つことが一番です。
ウィンドウクリーナーときれいなウェスで、ウィンドウ内側を拭き取り、次にきれいな別のウェスを使って、クリーナーの残りを完全に拭き取っておいてください。吹き残しがあるとかえって視界を妨げる結果となります。
また最近は、ウィンドウ内側の結露を防ぐ商品が、カーショップやアマゾンで売られています。
これを有効に活用して、あらかじめウィンドウ内側にコーティングを施せば、結露の発生をさらに減らす事ができます。
このコーティングは商品によって数ヶ月の耐用期間があり、一度作業をすればしばらく結露に悩まされることはありません。