【試乗レポート】トヨタ シエンタ G(7人乗り)[DBA-NSP170G-MWXQB] おしゃれで便利なジャストサイズミニバン

トヨタシエンタ前面画像

試乗車は「トヨタ シエンタ G(7人乗り)」です。
大好評だった先代のコンセプトを受け継ぎ、2代目にモデルチェンジしました。
このジャンルのミニバンは手頃なサイズとお値段、使い勝手の良さが受け今や大人気です。
今回のモデルチェンジでは、評判だった使い勝手をさらに向上させ、おしゃれな内外装を持つモダンな車へと進化しています。

スポンサーリンク

外観

スポーツバッグをモチーフにしたという外装は、当初賛否両論あったものの、今ではすっかり街の景色にとけ込んでいます。
初めて目にするような独創的なデザインでも、バランスに破綻が無けれいづれ目に馴染むものです。
ブラックアウトされた樹脂パーツが、ぼんやりしたミニバンのシルエットを引き締めており、精悍な印象です。
このブラックアウトされた樹脂パーツと、ビビッドなライトグリーンはとても相性が良く、楽しい雰囲気を醸し出しています。
濃い外装色だと、このデザイン上の工夫があまり意味を持ちませんので、できれば明るい色で乗ってほしいです。
ちょっと面白いなと思ったのが、Cピラーと後部ドアとのつながり方です。普通ならドア後端とCピラーは一体化するのですが、シエンタのドアは一体化させずにコロンと丸くフィニッシュしています。
さらにこのドア後端とDピラーへ続くキックアップされたガラスエリアのラインが、絶妙で小気味良いです。
全体をつらぬく個性的なデザインだけではなく、こういう細かいところまで遊び心が溢れているのがシエンタの特徴です。

トヨタシエンタ後部画像
スポンサーリンク

内装

「フロマージュ」というツートン内装は、この車のキャラクターに似合いおしゃれです。
各部に小さなオレンジの指し色が施されており、遊び心が感じられます。
メーターは普通の車より遠くに設置されており、焦点距離の移動が少なく見やすいです。
先代より僅かに全長が伸ばされており、低床フロア化とあいまって、数値以上の広々感です。
コンパクトなボディの中になんとか使える3列シートを実現しており、大人数で使いたいという人には喜ばれるでしょう。
3列目はあくまで緊急用途か子供用ですが、この車の使用用途を考えれば問題ないでしょう。

トヨタシエンタ内装画像
スポンサーリンク

エンジンとミッション

とくに際立った性能はないものの、必要十分な仕事をする扱いやすいエンジンです。
ハイブリッドもラインナップされますが、ガソリン車の燃費も優秀で不足感はありません。
そう距離を乗らない人だったらこのガソリン車で十分でしょう。
アイドリングストップも自然で違和感が少ないです。なれれば問題ありません。

足回りとハンドリング

低床フロアの恩恵で、しっかりした足回りときびきびしたハンドリングを得ており、高速走行も安心できます。
乗り心地を重視するために足を柔らかくすると、重心の高いミニバンは不安定になります。
しっとりとした乗り心地とハンドリングのバランスがとれたシエンタの足回りは好印象です。
荒れた路面でもフラットで乗り心地がよく、ダンピングがうまく効いています。

評価のまとめ

この小さな限られたスペースの中に、スタイリングや室内空間、ハンドリングや乗り心地など高レベルでバランスさせており、丁寧に時間をかけて設計開発されたことがうかがえます。
エンジンにこれといった特徴はありませんが、実用的な特性でこの車のキャラクターに合っています。
この車なら信頼性も高く、10年20万キロといった使い方も可能でしょう。

主要諸元

全長(前後の長さ) | 4235mm
全幅(左右の幅) | 1695mm
全高(高さ) | 1470mm
車両重量(重さ) | 1675kg
動力システム(エンジン) | ガソリン
排気量(エンジンの大きさ) | 1496cc
エネルギー源(燃料) | レギュラー
駆動方式 | FF
トランスミッション | CVT
最高出力 | 80kW[109PS]/6000rpm
最大トルク | 136N・m[13.9kg・m]/4400rpm
燃費 | 20.2km/l(JC08モード)
価格 | 1,980,000円 (消費税8%込)

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)