【DIY】ブレーキパッド(シュー)の交換(点検とメンテナンス)
ディスクブレーキの場合は、ブレーキの中に組み込まれた2つのブレーキパッドで、ブレーキローターを挟み込むことで、強い制動力を発揮するように作られています。ドラムブレーキの場合は、ブレーキドラムの内側にフレーキシューを押し付…
ディスクブレーキの場合は、ブレーキの中に組み込まれた2つのブレーキパッドで、ブレーキローターを挟み込むことで、強い制動力を発揮するように作られています。ドラムブレーキの場合は、ブレーキドラムの内側にフレーキシューを押し付…
スパークプラグはエンジン燃焼室内の混合気に、電気的な火花を発生させることで一気に激しく燃焼させるためのパーツです。 スパークプラグは消耗品のため、一定の距離を走行したら新しいスパークプラグと交換する必要があります。交換の…
現代の車には、ライト類を始め、エンジンやミッション用の電子制御部品など、電気を使って動く部品が数多く搭載されています。そのため、バッテリーが万が一不調になると、自動車自体がまったく動かないという事も起こります。 そういっ…
パワーステアリングには、エンジンの力を使ってポンプを動かしフルードに圧力を伝えて、ステアリングの操作力を軽減する仕組みの「油圧式パワーステアリング」と、電気モーターを回して直接ステアリングの操作力を補助する「電動式パワー…
エアクリーナー(エアフィルター)は、エンジンに吸入している空気に混じった異物(泥や砂)を、吸気の途中で濾過して清浄にするためのフィルターです。 大きな樹脂製のダクトの途中に設けられた、エアクリーナーケースという樹脂製の黒…
エンジン冷却水の中には、水だけではなく不凍液と防塵剤が混合されたロングライフクーラント(LLC)が使われています。LLCの寿命は2~3年程度ですので、その都度新しいLCCと交換する必要があります。 交換作業は、ラジエター…
エンジンオイルは、エンジン内部の機械同士がこすれ合う時、間に入ってスムーズに稼動するように潤滑剤としてはたらきます。 このエンジンオイルが不足したり、劣化して粘度が落ちてしまうと、潤滑剤としての働きができなくなり、エンジ…
エンジンルームのカバーとしても機能しているボンネットの開閉方法は、点検とメンテナンスをする際に、どうしても知っておかなければならない基本的な知識です。 このボンネットの開閉方法が分からないと、そもそもエンジンルームの点検…
自動車の点検でエンジンルームやボディ外観、ステアリングやペダル関連など車内の様子をチェックする人は多いですが、ボディの下回りまでチェックする人は少ないでしょう。 良くてタイヤ交換などでタイヤを外した際に、タイヤハウス周辺…
タイヤ交換はジャッキや工具があれば、自分でできる比較的簡単な作業です。しかし、タイヤの脱着にはある程度の力もいりますし、車のジャッキアップは正しい手順で行わないと大変危険な作業です。 これから説明する作業手順をしっかりと…