秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
トヨタのイメージトヨタ

トヨタ WiLL Vi【試乗評価】おしゃれで個性的なスタイリングのパイクカー [GH-NCP19]

2017.07.27 akiroo

今回の試乗レポートは「トヨタ WiLL Vi」。 2000年から2001年に渡って製造販売されていた、コンパクトな4ドアセダンです。 ベースとなるプラットフォームには、ヴィッツの車台が使われていますが、外観や内装など、目…

雪道を走るSUV運転のコツ

タイヤチェーンの選び方とその種類【運転のコツ】

2017.07.27 akiroo

冬の凍結路や積雪路用の装備としては、タイヤチェーンとスタッドレスタイヤがあります。 スタッドレスタイヤは特殊なゴムによって、0度以下の条件下でも硬化しにくく、大きなブロックパターンでしっかりと雪をグリップする冬用の特殊な…

トヨタのイメージトヨタ

初代 トヨタ アルファードG MZ【旧型レポート】押し出し感の強い厳つい外観と、高いコストパフォーマンス [TA-MNH10W]

2017.07.26 akiroo

今回の旧型レポートは「初代 トヨタ アルファードG MZ」。 2002年から2008年に渡って製造販売されていた、Lクラス・ミニバンです。 当時、大人気となっていた日産エルグランドに対して、トヨタには対向するための有力な…

レガシィのバッテリー運転のコツ

ブースターケーブルの使い方と、その選び方【運転のコツ】

2017.07.26 akiroo

バッテリーが上がってしまった時、あると助かるのが、バッテリーを他の車のバッテリーと接続して充電する「ブースターケーブル」です。 スポンサーリンク 「ブースターケーブル」の選び方 ブースターケーブルはホームセンターや、カー…

トヨタ、スバル、BMWのカタログカタログ活用法

車の長さを表す「全長」とは【カタログ活用法】

2017.07.26 akiroo

車のカタログに表記されている「全長」とは、車の先端から後端までの長さの事。実際には、フロントバンパー前端からリアバンパーの後端までを指すことが多いです。 この全長は、車の運転席に座っていると分かりにくいため、初めて運転す…

ステアリング・パッド運転のコツ

乱暴なクラクションはトラブルを招くだけ!スマートなクラクションの使い方【運転のコツ】

2017.07.25 akiroo

クラクションは本来、相手に注意喚起をする時に限って使用が許された装備です。 例えば、山岳路での「警笛ならせ」の標識のあるところ、相手がこちらの存在に気が付かず発進しようとしている時、僅かに傾斜のある信号機で停車中、前車の…

トヨタのイメージトヨタ

9代目 トヨタ カローラ G【旧型レポート】日本の道路事情にぴったり!保守的なスタイリングを持つ4ドア・セダン [CBA-NZE121]

2017.07.25 akiroo

今回の旧型レポートは「9代目 トヨタ カローラ G」。 2000年から2006年に渡って製造販売されていた、小型4ドア・セダンです。 トヨタが世界中で製造・販売する人気車種で、このセダンの他に、5ドアハッチバックとステー…

後部座席に毛布車中泊

冬に車中泊をする時の「寒さ対策」について

2017.07.25 akiroo

冬、寒い時期に車中泊をする時には、寒さに対する対策が非常に重要になります。 言うまでもありませんが、これは車中泊の「快適性」を向上させるだけではなく、乗員の命を寒さから守るためにも必要なことです。 スポンサーリンク 車内…

フェラーリF1・ミニカーのオーバービューモータースポーツ

F1マシンの形状が、どれもこれも同じようなデザインなのはなぜ?【F1】

2017.07.24 akiroo

F1GPには世界中から様々なマシンが出場しています。これらのマシンには、チームごとにそれぞれ違った工夫が施されているはずですが、その見た目のデザインはなぜか非常によく似ています。 スポンサーリンク 厳密なレギュレーション…

トヨタのイメージトヨタ

トヨタ パッソ X Lパッケージ(2代目)【旧型レポート】軽自動車以上、コンパクトカー未満 [DBA-KGC30]

2017.07.24 akiroo

今回の旧型レポートは「トヨタ パッソ X Lパッケージ(2代目)」。 2010年から2016年に渡って製造販売されていた、コンパクトな5ドア・ハッチバックです。 モデル末期にも好調な販売を維持していた初代パッソのコンセプ…

  • <
  • 1
  • …
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.