秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
用語解説用語解説

【用語解説】ディーゼルエンジンとは

2016.01.26 akiroo

VWのディーゼル問題など、最近なにかと話題になるディーゼルエンジンですが、このエンジンはピストンを使う4ストロークレシプロエンジンの一種で、ガソリンエンジンとの大きな違いは点火プラグを用いないということと、燃料に軽油を使…

日産エンブレム画像日産

【試乗レポート】日産セレナ ハイウェイスター Vセレクション+SafetyⅡおしゃれで控えめ [daa-hfc26]

2016.01.26 akiroo

国内同クラスナンバーワンの売り上げを誇った日産セレナもモデル末期を迎え、最近はヴォクシーにその座を明け渡しています。 じわじわと、ホンダステップワゴンにも追い上げられつつありますが、車自体は王道の作りで熟成も進んでおり、…

DIYDIY

【DIY】水垢の取り方と洗車傷の消し方

2016.01.26 akiroo

新車の車でも買ってから3年も経てば、細かい擦り傷や洗車傷が目立ってきます。 また、コーティングやワックスが落ちていれば、酸性雨の影響でがんこな水垢が付いてしまいます。 もうこうなってしまってからでは、いくらせっせと洗車を…

視界の良い車コラム

【コラム】視界の良い車と、死角が多く視界の悪い車

2016.01.26 akiroo

フロントウィンドウの両側にある柱を「Aピラー(フロントウィンドウ両端の柱)」なんて呼びますが、最近の車はボディ剛性を稼ぐためこの「Aピラー」が太くなってます。それから「流線型のかっこいいデザインにするため」とか「空力特性…

コラムコラム

【コラム】初心者におすすめの車

2016.01.25 akiroo

免許をとって初めて買う車は、「どんな車が自分に合うのか」とか、「乗りやすい車はどういった車なのか」とか、そんな知識も経験もまったく無い状態で選ぶので誰でも悩むもんです。 そんな時は、車に詳しい先輩とか知人、親戚のおじさん…

用語解説用語解説

【用語解説】2ストロークエンジン(2サイクルエンジン)

2016.01.25 akiroo

スポンサーリンク 世界初の2ストロークエンジン 世界初の2ストロークエンジンは1858年に、ベルギー出身のジャン・ジョゼフ・エティエンヌ・ルノアールが開発しました。 「ルノアール・エンジン」とも呼ばれます。 石炭から生成…

ダイハツタントカスタム前面画像ダイハツ

新型ダイハツ タント カスタム RS トップエディションSA Ⅲ【試乗評価】便利に使えるちょい悪グルマ [DBA-LA600S]

2016.01.24 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型ダイハツ タント カスタム RS トップエディションSA Ⅲ(3代目)」。 2013年にフルモデルチェンジした、軽自動車のスーパーハイト系ワゴン(5ドア)です。 昔の軽自動車は屋根が低く、とって…

用語解説用語解説

【用語解説】4ストロークエンジン(4サイクルエンジン)

2016.01.24 akiroo

4サイクルエンジンとは、現在自動車で一番多く使われているガソリンエンジンの方式です。 「吸気」「圧縮」「燃焼」「排気」という4工程でエンジンを動かすため「4サイクルエンジン」と呼ばれています。 大まかに「ピストン」「シリ…

ダイハツエンブレム画像ダイハツ

【試乗レポート】新型ダイハツ コペン ローブ(5MT)毎日が楽しくなる着せ替えスポーツカー [DBA-LA400K]

2016.01.24 akiroo

今回は「新型ダイハツ コペン ローブ(5MT)」をレポートします。 東京モーターショーで発表され、大人気を受けて販売モデルとなったコペンの2代目モデルです。 外観はクラシックな先代とまったく印象の異なる、先進的なデザイン…

日産エンブレム画像中古車

【中古車レポート】日産プリメーラ 走りの質感は欧州車レベル [1995年式]

2016.01.24 akiroo

日産がイギリスに工場を建設した関係から、企画された2L級セダンです。 パッケージングとそのハンドリングの良さが受けて、ヨーロッパだけではなく日本国内でも大人気となりました。 スポンサーリンク 外観 当時日本で主流だった、…

  • <
  • 1
  • …
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.