秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】山道やワイディングの急カーブでの安全なコーナリング

2016.03.14 akiroo

スポンサーリンク ブレーキングはカーブに侵入する前に終わらせる 山道やワインディングでは、急カーブに侵入する前にブレーキングを終わらせておき、ブレーキを緩めながらカーブに侵入していきます。 カーブに侵入したら、軽くアクセ…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】下り坂でのスムーズで安全な走り方

2016.03.14 akiroo

スポンサーリンク ATが自動的にシフトダウン 一般的な市街地での下り坂では、ATをDポジションに入れたまま、スピードに合わせてフットブレーキで調整しながら坂道を下るのが、スムーズで安全な走り方です。 最新型のATでは自動…

フィアット500ツインエアのイメージフィアット

新型フィアット500【試乗評価】大人の鑑賞に堪えうるレトロなかわいさ [ABA-31209]

2016.03.14 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 フィアット 500 Twin Air Pop(3代目)」。 2007年にフルモデルチェンジ(日本市場への導入は2008年から)した、コンパクトクラスの3ドアハッチバックです。 この他に、オープ…

スバル・レガシィ・ツーリングワゴンのイメージスバル

スバル レガシィ ツーリングワゴン(BR)【試乗評価】熟成された大人のステーションワゴン [DBA-BRM]

2016.03.14 akiroo

今回の【試乗評価】は「スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.5i B-SPORT EyeSight G Package(BR・5代目)」。 2009年から2014年にかけて製造販売されていた、Mクラスのステーションワゴ…

DIYDIY

【DIY】カーエアコンの嫌な臭いを洗浄、消臭する方法

2016.03.13 akiroo

人の車に乗せてもらうと、エアコンから嫌な臭いがしてくる事があります。特に夏の暑い日の一番に、エアコンを付けると強烈な臭いがします。 ただ、よくこんな車に乗っていられるなあと、うんざり思いつつもなにも言えません。 しかし、…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】安全な右折の仕方

2016.03.13 akiroo

スポンサーリンク 早めのウィンカーで意思表示 交差点で右折する際は、早めのウィンカーで後続車に合図するようにしましょう。 道路交通法では、30m手前でウィンカーを出すように決められていますが、安全のためにはブレーキを踏む…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】内輪差を意識した安全な左折の仕方

2016.03.13 akiroo

スポンサーリンク 左折の前に左に寄せる 左折する際には、まず始めに左ウィンカーを出して、早めに左折の意思を周りの車にアピールします。 日本人は一般的にこの合図が遅い傾向があり、なかには何も合図をしないでズバット曲がってし…

メルセデスベンツCステーションワゴン前面画像メルセデスベンツ

新型メルセデスベンツ C250 ステーションワゴン Sports(S205)【試乗評価】エアサスながら硬い足回り [RBA-205245]

2016.03.13 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 メルセデスベンツ・C250 ステーションワゴン SPORTS(W205)」。 2014年にフルモデルチェンジした、Mクラスのステーションワゴン(5ドア)です。 先代の3代目Cクラスが登場したの…

ホンダエンブレム画像ホンダ

新型ホンダ フリード ハイブリッド【試乗評価】コンパクトな多人数乗りミニバン [DAA-GP3]

2016.03.13 akiroo

今回は2008年に登場した「新型ホンダ フリード ハイブリッド ジャストセレクション(6人乗り)」を試乗レポートいたします。 モビリオとモビリオスパイクを統合して生まれた、ブランニューモデルの小型ミニバンです。 このフリ…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】スムーズな車線変更の方法

2016.03.12 akiroo

スポンサーリンク 急激な車線変更は危険 初心者の車線変更でよくありがちなのが、必要以上に車線変更を怖がってしまい、なかなか隣の車線に移動できないというパターンです。 意を決して車線を変更しようとしても、白線を踏んだり戻っ…

  • <
  • 1
  • …
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.