秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
フィアット500X前面画像フィアット

新型フィアット500X【試乗評価】ちょっとクラシカルなクロスオーバーSUV [ABA-33414]

2016.03.25 akiroo

今回は「新型フィアット500X ポップスター プラス」を試乗レポートいたします。 GMと共同開発したプラットフォームをベースに使い、500X自体の開発はクライスラーと共同で行っています。 その結果、ジープ「レネゲード」と…

DIYDIY

【DIY】バンパーの塗装

2016.03.24 akiroo

前回ご紹介した「【DIY】バンパーの傷の修理」ですが、最後のバンパーの塗装の行程についてもう少し詳しくご説明します。 スポンサーリンク 手順1「改めて脱脂をする」 塗装する前に前回ご紹介した、シリコンオフとバンパープライ…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】縦列駐車の手順

2016.03.24 akiroo

スポンサーリンク 縦列駐車に必要なスペース まず縦列駐車の前には、自分の車を停めるスペースを探します。30km/hくらいで徐行しながら、左ウィンカーを出して手頃なスペースを探してください。 道路脇に白線でしっかりとしたス…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】適正な車間距離を開けて停止する

2016.03.24 akiroo

スポンサーリンク 急激に前車に近づかない 他の人の運転する車に同乗していると、自分の運転する時と車間距離の感覚が大きく違いっていて戸惑うことがあります。 たとえば前車が減速しているのに、急激に前車に接近したりされると、も…

レクサスエンブレム画像レクサス

新型レクサス CT 200h ハイブリッド【試乗評価】手頃なサイズ感と上質感が魅力 [DAA-ZWA10-AHXBB(F)]

2016.03.24 akiroo

今回は「新型レクサス CT200h F SPORT」を試乗レポートいたします。 レクサスCTは、2011年に発売されたブランニューモデルです。レクサス初の、Cセグメントハッチバックとなります。 プリウスやオーリスと同じ、…

トヨタマークX前面画像トヨタ

新型トヨタ マークX(GRX130)【試乗評価】熟成された最後のFR [DBA-GRX130-AETZH]

2016.03.24 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 トヨタ マークX 250G(GRX130・2代目・中期モデル)」。 2009年にフルモデルチェンジした、Mクラスの4ドアセダンです。 そもそも「マークX」というモデル名には、「10番目のマーク…

運転のコツ運転のコツ

【運転のコツ】ヘッドライトのロービームとハイビームの使い分け

2016.03.23 akiroo

スポンサーリンク 普段はハイビームが基本 前車や対向車がいない場合は、100M先を照らすことができる「ハイビーム」でヘッドライトを点灯してください。 これは道路交通法でも定められている運転者の義務です。ハイビームの正式名…

ミニエンブレム画像ミニ

新型ミニクーパー (F56)【試乗評価】甘くない可愛いさ [DBA-XM15]

2016.03.23 akiroo

今回は「新型ミニクーパー (F56)」を試乗レポートいたします。 2013年に登場したBMWの手によるこのミニクーパーは、今回のモデルチェンジで3代目となりました。 スポンサーリンク 外観 全長3860mmX全幅1725…

アウディA3セダン前面画像アウディ

新型アウディ A3 セダン【試乗評価】コンパクトで使い勝手の良いセダン [ABA-8VCJSL]

2016.03.23 akiroo

今回は「新型アウディ A3 セダン 1.8TFSI クワトロ」を試乗レポートいたします。 2013年に登場した3代目アウディA3スポーツバックをベースに、2014年にこのセダンボディが追加されました。 7代目ゴルフと同じ…

メルセデスベンツCLA180前面画像メルセデスベンツ

新型メルセデスベンツ CLAクラス CLA180【試乗評価】押し出し感の強い個性的なルックス [DBA-117342]

2016.03.22 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 メルセデスベンツ CLAクラス CLA180」。 2013年に登場した、Mクラスの4ドアクーペ(ハードトップ・セダン)です。この他に「シューティングブレイク」と呼ばれるステーションワゴン(5ド…

  • <
  • 1
  • …
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.