秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
運転のコツ運転のコツ

上手な道の譲り方【運転のコツ】

2016.11.04 akiroo

渋滞気味の道路をノロノロと走っていると、対向車線の右折待ちや側道から本線へ合流しようとしている車など、車を動かす事ができず立ち往生している事があります。 こんな時、余裕があれば一旦車を停止をして相手に道を譲ってあげればい…

ラリーアイキャッチモータースポーツ

ラリークラブに加入しよう!【ラリー入門】

2016.11.03 akiroo

初心者がラリーに出場するには、まずライセンスが必要になるという事は前回触れたとおりです。 その他にも、ラリーに出場する前にやっておかなければならない事は色々あります。その中でもライセンスの次に大切なのが「ラリーのクラブに…

ダイハツのイメージダイハツ

新型 ダイハツ ミラ【試乗評価】車はMTに限る!安くて速いし楽しいよ![DBA-L275S] 

2016.11.02 akiroo

今回の【試乗評価】は「ダイハツ ミラ X Special(5MT・7代目)」。2006年にモデルチェンジして2018年まで販売されていた「5ドアハッチバック」の軽自動車です。いわゆる「超ロングランモデル」ってやつですね。…

交通事故交通事故

保険金請求権の時効を中断するには【交通事故相談】

2016.11.01 akiroo

事故により損害を負った場合、被害者は加害者に対して「保険金を請求する権利」と「損害賠償を請求する権利」を持ちます。 ただ、犯罪に「時効」があるようにこれらの請求権にも時効が存在します。加害者がのらりくらりと損害賠償の支払…

技術解説技術解説

回生ブレーキはエネルギー効率を高める【電気自動車・ハイブリッドカー】

2016.10.31 akiroo

自動車が加速する時に使われたエネルギーは、物理的には位置エネルギーと運動エネルギーに転換されたと捉えることができます。 ガソリンによって走るガソリンエンジン車の場合は、そのエネルギーを回収する術を持ちませんが、ハイブリッ…

DIYDIY

スパナとは【工具の紹介】

2016.10.31 akiroo

スパナとはナットやボルトを回すための工具の事で、その先の開いた形状から「オープンエンドレンチ」とも呼ばれる「レンチ」の中でも最も手軽に扱える工具のことです。比較的作業トルクが小さいボルトやナットに使われることが多く、その…

コラムコラム

軽自動車はコンパクトカーより危険?【コラム】

2016.10.30 akiroo

日本ではハイブリッドカーやミニバン、コンパクトカーと並んで軽自動車が高い人気を誇ります。 軽自動車のメリットといえば、「ガソリン代を含むランニングコストの安さ」や、「初期費用を含む車両価格の安さ」、「都市部を除く日本の地…

ルノーエンブレム画像ルノー

初代 ルノー ラグナ RTE(1998年式)【旧型試乗】日本車の外観を纏ったフランス車 [GF-56F3R]

2016.10.29 akiroo

今回は「初代 ルノー ラグナ RTE(1998年式)」を試乗レポートいたします。 このルノーラグナは、1993年に登場した全く新しいブランニューモデルで、実質的にはルノー21の後継車として開発されています。日本市場では翌…

ニュースニュース

BMW3シリーズに廉価版の318iが登場!【ニュース】

2016.10.28 akiroo

BMW Japanの公式サイトによると、BMW3シリーズに1.5L直列3気筒ターボエンジンを搭載した「BMW318i」が登場しました。 BMW3シリーズはDセグメントに属するプレミアムセダンですが、従来の318Iには1….

スズキエンブレム画像スズキ

新型 スズキ・ジムニーシエラ JC(3代目)【試乗評価】 抜群の悪路走破性を誇る本格的SUV [3BA-JB74W]

2016.10.27 akiroo

今回の【試乗評価】は「新型 スズキ・ジムニーシエラ JC(3代目)」。 2018年にフルモデルチェンジした、コンパクトクラスの本格的クロスオーバーSUV(3ドア)です。 ベースは軽自動車の「ジムニー」 「ジムニーシエラ」…

  • <
  • 1
  • …
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.