秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
ラリーアイキャッチモータースポーツ

ラリーに出場するための車両(ラリーカー)の条件(車両規則)【ラリー入門】

2016.12.04 akiroo

ラリー競技で使用する車両(ラリーカー)は、ある意味ドライバーやナビゲーターと同じくらい大切な存在です。 いくら大金をつぎ込んで大幅な改造が施してあったとしても、レース内容との相性が悪ければおもわしい結果を残すことはできま…

ニュースニュース

米アップル社、自動運転 車両の開発を継続中!【ニュース】

2016.12.04 akiroo

一時、自動運転車両の開発について、アップル社から関連技術者やデザイナーの解雇が伝えられ、ひょっとしたらアップルは自動運転車両の開発から撤退するのではないかと見られていましたが、ここに来て、再び開発継続を匂わす動きがみられ…

トヨタエンブレム画像トヨタ

新型 トヨタ ルーミー【試乗評価】スペース効率の良い小さなミニバン [DBA-M900A]

2016.12.03 akiroo

今回は「新型 トヨタ ルーミー カスタム G-T」を試乗レポートいたします。 トヨタ・ルーミーは、2016年に新しく登場したハイトワゴン系のコンパクトカーです。 基本的にはダイハツ工業が製造販売している「ダイハツ・トール…

交通事故交通事故

保険金を少しでも早く受け取る方法【交通事故の相談】

2016.12.03 akiroo

交通事故の被害者となった場合、相手からの慰謝料や損害賠償がなかなか支払われず、話し合いが全く進まなくなってしまうことがあります。 こうしている間にも生活費や治療費がどんどんかさむことになり、被害者としては気が気ではありま…

技術解説技術解説

ハイブリッドカーの燃費が良い理由【技術解説】

2016.12.03 akiroo

自動車で市街地を走行していると、頻繁に停止や徐行を繰り返すことになるため、低速域走行やストップ&ゴーが苦手なガソリン車の場合は大きく燃費が悪化してしまいます。 特に停車時はエンジンが空回り(アイドリング状態)し…

DIYDIY

モンキーレンチとクロスレンチ【工具の紹介】

2016.12.02 akiroo

スポンサーリンク モンキーレンチ モンキーレンチは、先端が二つの部品で構成されており、間に装備された「ウォームギア」を回して操作することで、この先端のサイズを自由に変えることができます。 そのため、様々なサイズのボルトや…

コラムコラム

ABS(アンチ・ロック・ブレーキ・システム)を使えばプロレーサー並みのブレーキ操作が可能【コラム】

2016.12.02 akiroo

衝突を未然に防ぐ装置として最近話題になっているのが「自動ブレーキ(プリクラッシュブレーキ)」ですが、この自動ブレーキと比べても勝るとも劣らないくらい大切なブレーキ機能に「ABS(アンチ・ロック・ブレーキ・システム)」があ…

フィアットエンブレム画像フィアット

フィアット バルケッタ(1998年式)【旧型試乗】小粋なスタイリングのオープン2シーター [E-183A1]

2016.12.02 akiroo

今回は「フィアット バルケッタ(1998年式)」を試乗レポートいたします。 このフィアット・バルケッタは、1995年に登場したイタリア製のオープン2シーターです。日本市場では1996年から販売されています。 当時マツダロ…

ニュースニュース

中国政府はフェラーリなどの超高額車に対して10%の増税を行う【ニュース】

2016.12.01 akiroo

中国政府は中国国内で販売されている130万元以上の超高級車に対して、10%の増税を2016年12月1日から適用するとしています。 10%の増税が適用される高級車としては、フェラーリGTC4Lusso、ベントレーBenta…

ニュースニュース

新型 ポルシェ 718 ボクスターに「GTS」グレードが登場か?【スクープ】

2016.12.01 akiroo

2015年に登場したポルシェボクスターは、2016年になって新しく「718ボクスター」という名前が与えられました。 この718ボクスターの新グレードとして、2016年12月に「GTS」グレードが発売される予定です。 新し…

  • <
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.