秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
ホンダエンブレムホンダ

新型 ホンダ フリード(GB5型)【試乗評価】上質な乗り心地を持った7人乗りミニバン [DBA-GB5]

2016.12.21 akiroo

今回の【試乗評価】は、「新型 ホンダ・フリード G ホンダセンシング(GB5型・2代目)」。 2016年にフルモデルチェンジした、コンパクトサイズの3列シート(7人乗り)ミニバンです。 フリードの前身となるコンパクトミニ…

コラムコラム

速度無制限?ドイツ・アウトバーン(自動車専用道路)の驚くべき実態!【コラム】

2016.12.20 akiroo

ドイツにある自動車専用道路「アウトバーン」は、日本に住んでいる我々でも知っている世界的に有名な高速道路です。 「通行料金がかからないんでしょ?」とか、「速度制限がないんだってね!」とか言った話題がまことしやかに囁かれます…

VWエンブレム画像ニュース

第二世代 VW ティグアン、デトロイトモーターショーでデビュー!3列シートで7人乗りが可能に!【ニュース】

2016.12.20 akiroo

フォルクスワーゲン本社による公式アナウンスメントによると、2017年1月にアメリカのデトロイト市で開催される「デトロイトモーターショー」において、「新型 VW ティグアン オールスペース(第二世代)」が公開される予定です…

ラリーアイキャッチモータースポーツ

初級者向けラリーカーの作り方(室内編)【ラリー入門】

2016.12.20 akiroo

ラリーはその競技ごとに様々な違いがあり、どのようなラリーに出場するかによって「ラリーカー作り」も変わってきます。 これは、初心者向けのラリーカーでも同様で、ターマック(舗装路)主体のコースなのか、グラベル(非舗装路)を走…

コラムコラム

全長21メートル!世界一長いリムジン「ハリウッド・ドリーム号」【コラム】

2016.12.19 akiroo

アメリカの地形に合わせて作られたフルサイズのキャデラックやリンカーンというセダンは、日本で使うには少々大きすぎて使い勝手が悪いのですが、今回ご紹介するキャデラックベースのリムジン「ハリウッド・ドリーム号」は、全長なんと2…

交通事故交通事故

事故の責任は誰にあるのか?【交通事故の相談】

2016.12.19 akiroo

交通事故を起こした際に、誰に責任があるのかという問題は、普通に考えれば「運転していた本人」ということになります。ただし、これは刑事責任上のことで民事上では必ずしも、「運転者本人だけが責任に問われる」ということはありません…

技術解説技術解説

プラグイン・ハイブリッドカー(PHEV)は、電気自動車とハイブリッドカーの良いトコ取り【技術解説】

2016.12.19 akiroo

電気自動車(EV)のメリットは、クリーンなエネルギーである電気をバッテリーに充電して走るため、電気自動車自身からは排気ガスや二酸化炭素などの有害物質が排出されないことになります。 そため、重油や天然ガスを燃やして発電する…

ニュースニュース

2017年型ランボルギーニ・ウラカン・スーパーレジェーラが650馬力で登場!【ニュース】

2016.12.18 akiroo

兼ねてからその噂と共に、何度となくスクープ写真が流出している「ランボルギーニ・ウラカン・スーパーレジェーラ」ですが、今回は雪上テストによる走行試験の模様が伝えられています。 以前のスクープ写真では、通常タイプのボディが偽…

DIYDIY

六角レンチとは【工具の紹介】

2016.12.18 akiroo

六角レンチとは、「丸い頭に六角形型の凹みがつけられたボルト」を回すための工具です。自動車ではそれほど沢山の箇所で使われませんが、特殊な工具であるため、これがないと「六角形型の凹みがつけられたボルト」を回すことはできません…

アウディエンブレム画像アウディ

2代目 アウディ A6(C5系)【旧型試乗】堂々としたスタイリングと上質な乗り味 [E-4BACKF]

2016.12.18 akiroo

今回は「2代目 アウディ A6 2.8 クワトロ(C5)」を試乗レポートいたします。 このアウディA6は、1997年にモデルチェンジが行われ、同じ年に日本国内でも販売が開始されています。アウディの中核を担うLサイズ高級ラ…

  • <
  • 1
  • …
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.