初心者マークを貼る位置と、いつまで貼ればいいのか、その期間について【運転のコツ】

初心者マークは、その名の通り、免許を取ったばかりの初心者に義務付けられたマークです。

このマークを付ける事によって、自分の運転が未熟な事を周りのドライバーに対して周知、および注意喚起を促す意味があります。

また相手が普通の人であれば、初心者が多少ギクシャクとした運転をしていても「初心者だから仕方ないか」と、優しく見守ってもらえる効果も期待できます。

初心者マークは法律で義務付けられたマークであると同時に、こういった安全に繋がる大きな効果もあります。そのため、「初心者マークはかっこ悪いから、貼らないでおこう・・・」なんて勝手なことをしていると、後で大きなトラブルを招くことになります。初心者のうちは必ず自分の車に貼り付けて、運転するようにしてください。

スポンサーリンク

初心者マークを貼る位置とその期間

初心者マークを貼る位置と貼る期間は、道路交通法によって定められています。

期間については、「自動車免許を取得してから1年間」。貼る位置については、「車体の前後にそれぞれ一枚ずつ、地上から0.4m以上、1.2m以内の見やすい位置」に貼り付けるように決められています。

逆に1年を過ぎたからといって、「すぐに初心者マークを剥がさないといけない」なんて法律はありません。自分の運転に自信が無ければ、後もう1年延長してそのまま貼っておいても構いません。

スポンサーリンク

初心者マークを表示している車に対して、やってはいけない行為

初心者マークを貼り付けている車に対して、危険を避けるために止む得ない場合の除き、「幅寄せ」や「急な割り込み」などの危険な行為を行うことは法律で禁止されています。

これに違反した場合は普通車・二輪車で6,000円、大型車で7,000円の罰金と、それぞれ1点の行政処分が科されます。

スポンサーリンク

反則金と減点(行政処分)について

初心者マークの表示は、道路交通法によって初心者に義務付けられています。そのためこれに違反すると、行政処分による1点の減点と4,000円の反則金が科されます。

購入方法

初心者マークは、近くのホームセンターやカーショップで手軽に購入することができます。近くにお店が無い場合は、アマゾンなどのネットショップでも販売されています。価格は500円前後のものが多く、それほど高価なものはありません。

100円ショップでも販売されていますが、あまり安いものは熱でドロドロに溶けてボディにこびりついてしまう事があります。高いといっても数百円の違いですから、ここは奮発してしっかりしたモノを貼り付けておきましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)