新型 トヨタ・ルーミー カスタム G “S”(2WD)【レビュー】小さなボディに大きな室内と、押し出しの強い外観 [DBA-M900A]

トヨタ・ルーミー カスタムのイメージ

今回の【レビュー】は「新型 トヨタ・ルーミー カスタム G “S”(2WD)」。
2016年にフルモデルチェンジした、コンパクトクラスのハイト系ワゴン(5ドア)です。

コンパクトクラスにおけるハイト系ワゴンは「スズキ・ソリオ」が先行して開拓した市場で、しばらくの間は目ぼしいライバル車もいませんでした。

そんなおいしい市場がそのまま放置されるわけもなく、その後、トヨタ・ダイハツ連合によってフォロワー「トヨタ・ルーミー」が開発されます。

ダイハツによって企画から開発、生産まで一環して行われ、各自動車メーカー系ディーラーへと納入。トヨタ向けとしてはこの「ルーミー」の他に「タンク」、ダイハツ向けとして「トール」、スバル向け「ジャスティス」の3車種が用意されます。いわゆる「OEM供給」という手法です。

プラットフォームはAセグメントのコンパクトカー「トヨタ・パッソ&ダイハツ・ブーン」のものを使用。左右後席・両側スライドドアに、Aセグメントにしては広々とした室内が設えられ、ダイハツの軽自動車技術がおしみなく投入されています。

※忙しくてあまり時間の無い人は、文末の「【レビュー】のまとめ」をどうぞ。

スポンサーリンク

外観

全長3725mmX全幅1670mmX全高1735mmのボディサイズを持ち、ホイールベースは2490mmとなります。

フロント

トヨタ・ルーミー カスタムのフロント

がっしりとした短いノーズにアルファードを彷彿とさせる巨大なグリル(メッキ)。シャープな角型LEDヘッドライトを組み合わせた、重厚感あふれるフロントフェイス。

LEDフロントフォグ+LEDイルミネーションランプ、フロントスポイラーやフロントグリル(メッキ)、フロントアッパーグリル(メッキ)はカスタム専用装備。

サイド

大きな箱型ボディに短いノーズを組み合わせた、軽ハイト系ワゴンにも通ずる特徴的サイドビュー。ボディサイドには鋭いキャラクターラインが刻まれ、力強さと躍動感を強調しています。

カスタム専用装備としては、14インチアルミホイールを装備。

リア

四角いリアエンドに複雑な抑揚が施され、アロー型の3DLEDリアコンビランプと相まって力強くも上質な後ろ姿を構成。リア・スポイラーやリア・アンダースポイラーも装備され、スポーティな雰囲気も満点です。

カスタム専用装備としては、メッキバックドアガーニッシュを装備。

スポンサーリンク

内装

トヨタ・ルーミー カスタムの内装

プラスチッキーな樹脂にピアノブラック調パネル、メタリックパーツを組み合わせた、シンプルで機能的な室内。

視線移動の少ない一等地には、車輌情報や時間などを表示する「TFTカラーインフォメーションディスプレイ」。その下にナビゲーションモニター。本革シフトや本革巻きステアリングも装備され、スポーティな上質感を演出。

メーターナセルは視認性の高い「オプティトロン式二眼メーター」。エアコンは手探りでの操作がやりやすいダイヤル式。各種スイッチも大きく使い勝手が良いです。

Aピラー(一番前の柱)は2つの細い柱に分割され、死角を最小限に抑えています。アップライトなポジションと広々とした視界、見切りの良いボディによって運転がとてもしやすいです。

シート

トヨタ・ルーミー カスタムのシート

フロントシートは柔軟性のある表皮にコシのあるクッションが組み合わされ、快適な座り心地です。腰回りから太ももにかけてのホールド感も問題ありません。

リアシートは背もたれが平板でクッションも薄めですが、座面の長さは十分なレベル。足元、頭上空間ともに広々とした空間が確保され、大人二人で座っても窮屈感はありません。スライド(240mm)&リクライニング機構も装備され、体系や好みに合わせて細かく調整することができます。

荷室

リアシートが一番後まで下げられていても、ちょっとした買い物程度なら十分な広さがあります。さらにリアシートを前にスライドさせたり折りたたんだりすれば、状況に合わせて自由に荷室容量を拡大することができます。

静粛性

非力なエンジンで1.0t以上のボディを加速させるため、アクセルを踏み込むとエンジンノイズが高まります。平坦路を巡航する場合は静かです。

スポンサーリンク

エンジンとミッション

996cc・直列3気筒DOHCエンジンに、CVT(無段変速機)が組み合わされます。
最高出力69ps/6000rpmと、最大トルク9.4kgf・m/4400rpmを発揮。

車両重量1080kg。JC08モード燃費は、24.6km/l。

エンジン

1.0Lツインカムエンジンで前輪を駆動(FF)。やや高回転型のエンジンで回転を高めやすいですが、ルーミーに最適化されたCVTによって必要十分のパワーを絞り出します。市街地など平坦路をゆっくりと流す程度であれば、パワー不足を感じることもありません。

反面、急な坂道でアクセルを強く踏み込めば、ガーガーと苦しそうな唸り声をあげます。「グイグイと力強く登る」というわけにもいきません。

トランスミッション

ベルトとプーリーの組み合わせによって、無段階に変速するCVTを装備。ルーミーの重い車重に合わせてセッティングを変更。エンジン回転を高めに保って必要十分な加速力を発揮します。

乗り心地とハンドリング

前輪にマクファーソン・ストラット式サスペンション、後輪にはトーションビーム式サスペンションを装備。

乗り心地

装着タイヤは165/65R14。

背の高いボディを安定させるため、足回りはやや硬めのセッティング。目地段差や橋脚ジョイントでは、ゴツゴツとした衝撃を車内に伝えがちです。

高速域では、轍や横風の影響を受けやすい傾向にあります。

ハンドリング

最小回転半径は4.6m。

穏やかでゆったりとしたハンドリング。ややロードインフォメーションが希薄で、運転している実感に乏しいです。

トレッド幅に対して全高が高いため、ロールの出方は大きめ。リアの接地性がしっかりしているので、不安に感じることはありません。

その他

先進安全技術は「スマートアシストⅡ」を搭載。このパッケージには衝突を回避または被害を軽減する「衝突回避支援ブレーキ」や「誤発進抑制制御機能」、「衝突警報機能(対車輌・対歩行者)」、「車線逸脱警報」、「先行車発進お知らせ機能」といった技術を含みます。

【レビュー】のまとめ

「トヨタ・ルーミー カスタム G “S”」は、スズキ・ソリオの好調な販売を目にしたトヨタ・ダイハツ連合が、満を持して市場に送り出す「コンパクトカーセグメントのハイト系ワゴン」。ダイハツ・タントで培われた軽自動車技術が惜しみなく投入されており、小さなボディにヴィッツを上回る広々とした室内を実現しています。

乗り心地やハンドリングに少し気になる部分がありますが、街中を普通に流しているだけなら大きな問題はありません。この辺りが気になる人には、完成度の高い「スズキ・ソリオ」をオススメします。逆に押し出しの強い外観が好きという人には、ルーミー・カスタムの方が良いでしょう。

「押し出しの強い外観とコンパクトなボディ、広々とした室内を持った車が欲しい」とか、「使い勝手の良い小さな車を探しているが、軽自動車だけは嫌」といった人にピッタリな車です。

中古車市場では

2018年式「トヨタ・ルーミー カスタム G “S”」で、160万円前後。2016年式で100万円台前半(2018年3月現在)。

新車価格

価格 | 1,836,000円(消費税込み)

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)