かっこいい「ワイドタイヤ」は、乗り心地を著しく悪化させる!【コラム】

デトマソ・パンテーラのマフラー

初代カローラと現代のカローラを並べて比較すると、タイヤの幅がぐっと広くなっている事に気が付きます。

初代カローラは、「凸凹した道でも快適な乗り心地が得られるように」、また、「限られたガソリンでなるべく遠くまで走れるように」とこのような細いタイヤが使われていました。

スポンサーリンク

除々にワイドになる純正タイヤ

しかし、自動車は「実用品」であるとともに、かっこよさや所有感を満たす「嗜好品」としての一面もあります。

モータリゼーション黎明期に各地で開催されたレースの影響もあり、「タイヤは細いよりも幅があった方がカッコイイ」という価値観が徐々に一般的な人にも広がっていきます。

そこに、サスペンションの高性能化とタイヤ性能の向上、同時に路面状況の改善などが重なり、カローラのような大衆車であってもある程度の幅を持ったタイヤ与えられるようになったのです。

スポンサーリンク

ドレスアップ用のワイドタイヤ

こういった純正のタイヤであれば、メーカーによって十分なテストが行われているため、性能に悪影響はありません。

ただし、注意して欲しいのはドレスアップ用のワイドタイヤです。このようなタイヤは純正タイヤよりもさらに幅が広いため、相対的に路面に接地する面積も大きくなります。

その結果タイヤの抵抗が増して、燃費を著しく悪化させることになるのです。

反面、コーナーではグリップが高まるため安定性が増します。しかし、直進では幅の広いタイヤが災いして、路面の轍にハンドルを取られがちです。極端な場合であれば、つねにチョコチョコと修正舵を加えてやらなければ真っ直ぐ走れません。

スポンサーリンク

ワイドタイヤを装着する時の注意点

ワイドタイヤはローダウンと同じように、本来はサーキットをなるべく早く走れるようにと開発された特殊な技術です。

そのため、サーキットでは狙い通りに最高のパフォーマンスを発揮することができますが、逆に一般道では、フラフラと轍にハンドルを取られやすく、乗り心地も悪い、加えて燃費も大きく落ちるという扱いづらい車になってしまいます。

ただし、コーナリングの安定性が増したり、見た目がカッコよくなったりというメリットはあります。

純正からわずかにワイドにする程度であれば、それほど性能の悪化もありません。ドレスアップ用のワイドタイヤを装着するなら、ショップの人に相談して自分の望む性能とデメリットをしっかり納得した上で装着しましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)