【運転のコツ】見通しの悪い交差点での事故を防ぐ

スポンサーリンク

一時停止の線で止まってから、ゆっくり前進する

建物やブロック塀が目隠しになって、まったく交差点の左右が見通せない場所では、多くの場合どちらかの道に「一時停止」の停止線が設置されています。

こういう場合は、一時停止の線で完全に停止して、ゆっくり徐行しながら交差点に侵入してください。
またこういう見通しの悪い場所では、カーブミラーが設置してある事も多いです。忘れずこのカーブミラーの情報も確認してください。

徐行で自動車の先端が交差点に侵入していても、ドライバーの目線からはまだ交差点の左右の状況は確認できません。また歩行者や自転車は、死角の壁ぎりぎりを走行してくるので、特に注意が必要です。
交差点に自動車の先端を侵入させる時は、この事を意識してゆっくり進みます。じわりじわりと前進しながらも、カーブミラー、左右を交互に確認していきます。

ゆっくり自動車の先端が交差点の中に入ってくれば、相手の自動車ドライバーはあなたの存在を確認して、徐行やブレーキの準備をする事ができます。また、少々気の荒い人であってもクラクション等で警告してくれますので、大きな事故に繋がる事は少なくなります。
自動車の先端が少し交差点に入ってからも安心せず、直接自分の目で左右が確認できるまでゆっくり徐行します。

また逆に、一時停止の線が無い側の道を走行する場合でも、死角から子供や自転車が飛び出してくる恐れがありますので、いつでも停止できるスピードで徐行しながら通過してください。

万が一どちらにも停止線が無い場合は、相手の方が優先道路だという心持ちで、自分の側に一時停止の線があると仮定しながら通過してください。

スポンサーリンク

Aピラーの死角に注意する

自分の目線で直接目視できる位置まで来たら、自動車を完全に停止させ、出来るだけ頭を前に出しながら左右を確認します。この時、車を移動させながら左右の確認をすると、周りの状況を確認する前に自転車や自動車に接触してしまう事があります。必ず自動車は停止させてから左右を確認してください。

一旦停止したら、自分の頭の位置を少しずらしながら左右の安全を確認します。自動車のフロントウィンドウの左右には「Aピラー」という柱が設置されていますが、左右を確認する際にはこのAピラーが邪魔になり、どうしても死角を作ってしまいます。

頭をずらして少し視点を動かす事で、この死角に隠れている場所も完全に目視確認ができます。

ここで安全が確認できればもう大丈夫です。そのまま徐行で交差点に侵入して通過してください。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)