車中泊のために、車内を快適な温度に保つには、窓ガラスを中心に「断熱材」を施す必要がある

蒜山の駐車場に停まるCR-V

寒い車内での車中泊は、いくら厚着をしていても、窓や床から冷気がどんどん侵入して眠るどころではありません。こんな時は、窓や床にしっかりと断熱材を施し、車内を快適な温度に保つ必要があります。

断熱材といっても、何もキャンピングカー用の本格的な装備を揃える必要はありません。ホームセンターで販売されているような、表面にアルミがコーティングされた「断熱シート」や、その裏にクッションスポンジが付いた「レジャーマット」で十分です。

スポンサーリンク

窓への断熱シート

秋口や春先など、寒さがそれほどでもない時期なら、断熱シートを窓の大きさに切って窓枠にはめ込むだけで十分な断熱効果が得られます。同時に、「車内の光りを外に漏らさない」とか、「外から中が見えないようにする」といった目隠し効果も期待できます。

しかし、ここからさらに冷え込む時期になると、窓ガラスへの断熱だけではどうしようもありません。

スポンサーリンク

室内をグルリと断熱シートで包む

寒さが本格的になる真冬の車中泊では、大判の断熱シートを使って、車内空間を丸ごと包み込むようにシートを敷き詰めます。

ミニバンの場合は、完全にシートをフラットにたたみ、シートの隙間や段差をタオルや荷物を使ってならしていきます。次にフラットになったシートの上に断熱シートを敷き詰め、その上にマットレスや毛布などを使って寝床を整えてください。

壁一面にも断熱シートをグルリと一周させ、壁と床のつなぎ目には毛布やタオル、荷物などを使って隙間を丁寧に潰しておきます。また、夜中トイレに行けるように、ドアの一部には、いつでも断熱シートが開けられるように工夫しておくことも忘れないでください。

ワンボックスカーの場合は、初めから後の床に断熱シートを敷き詰めておき、車中泊をする段階でその上にマットレスや布団を引けば、簡単に準備が終わります。

一人、小さなセダンで車中泊するという場合は、「わざわざ車内に断熱シートを張り巡らせるのはめんどうだ」という人もいるかもしれません。そういう時には、寝袋の外にアルミのエマージェンシーブランケット(防災シート)を一巻きしてください。これだけで、ぐっと断熱効果が上がるはずです。この時も、窓への断熱シートを装着を併用したほうが良いでしょう。

スポンサーリンク

断熱シートは結露の発生も防ぐ

窓への断熱シート装着と、車内をグルリと断熱シートで包み込むことによって、車内の温度はビックリするくらい一定に保たれます。また、車内で人間が生活をすると、人間から発生する蒸気でたちまち車内には結露が発生しますが、断熱シートによってこういったトラブルもほとんど無くなります。

断熱シートは使わない時は小さく丸目て保管できますし、重さも軽いため、荷物を沢山積んで移動する車中泊では本当に重宝します。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)