秋ろーの自動車ガイド

search
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
menu
  • ホームHome
  • 試乗評価Test Drive
    • トヨタToyota
    • ホンダHonda
    • 日産Nissan
    • マツダMazda
    • スバルSubaru
  • 運転のコツKnack Driving
  • DIYDiy
  • コラムColumn
  • モータースポーツMotor Sports
  • 用語解説Glossary
キーワードで記事を検索
運転のコツ運転のコツ

高速道路の路肩を走行するのは道路交通法違反!【運転のコツ】

2017.01.09 akiroo

年末年始やお盆など、高速道路が渋滞するシーズンになるとよく見かけるのが、走行車線の左側に設けてある「路肩」を我が物顔で走行する車です。 高速道路の「路肩」は、本来緊急車両の為に儲けられている重要なエリアです。そのため、通…

VWエンブレム画像コラム

ビルの壁を走るVWビートル!【こぼれ話】

2017.01.09 akiroo

1980年代、高度成長期からバブル景気に向けて日本経済が絶好調だったころ、福岡県天神町にオープンした商業ビルでは、オープンにあたって大勢のお客さんを集めるため、一風変わったオープニングイベントが企画されました。 スポンサ…

日産エンブレムニュース

次世代型 日産リーフ、間もなく登場!「プロパイロット(自動運転制御)システム」を搭載!【ニュース】

2017.01.09 akiroo

ラスベガスで開催されている「CES 2017」で日産自動車は、「間もなく次世代型リーフが登場することになる」と明らかにしました。この次世代型リーフには、現在、NASAと日産が共同で開発している「プロパイロット(自動運転制…

運転のコツ運転のコツ

ハザード・ランプの意味【運転のコツ】

2017.01.08 akiroo

ハザード・ランプとは、ウィンカーを左右同時に点滅させることによって、周りの車や人に自車の状況を知らせるための灯火装置です。 このハザード・ランプの意味としては、本来の使用方法による2つの意味と、いつのまにか暗黙のサインと…

トヨタエンブレム画像ニュース

トヨタ自動車はコンセプトカー「TOYOTA Concept-i」を、CES 2017で発表!【ニュース】

2017.01.08 akiroo

トヨタ自動車は、毎年ラスベガスで行われるハイテクショー「CES(コンシュマー・エレクトロニクス・ショー)2017」において、近未来の自動車技術を集約したコンセプトカー「TOYOTA Concept-i」を発表しました。 …

日産エンブレムニュース

日産自動車は、NASAと連携して自動運転技術を開発する【ニュース】

2017.01.08 akiroo

日産自動車は、2020年の東京都内において、ロボットタクシーと自動運転による配送トラックのテストを開始すると発表しています。 また、次世代型リーフにはこの技術が先行して搭載され、半自動運転車として登場する予定です。 ※動…

ニュースニュース

政情不安で揺れるタイ政府が、1900万円の防弾車を20台購入!【こぼれ話】

2017.01.07 akiroo

急激な経済成長による貧富の格差拡大と政情の不安定化により、タイでは高額な防弾仕様車の購入が、お金持ちや政府高官の間で一大ブームとなっています。 タイのお金持ちは、メルセデスベンツが大好きで、この防弾仕様車のベース車両には…

技術解説技術解説

電気自動車に使わている電池(バッテリー)のタイプ【技術解説】

2017.01.07 akiroo

電気自動車は、走行中に電線などを使って他から電力供給を受けることができません。そのため、燃料電池のような電気を発生させるための仕組みか、大容量の電力を蓄えておくための、電池(バッテリー)を搭載するしかありません。 電気自…

ホンダエンブレムニュース

ホンダは、自分でバランスを取って自立走行するバイクを「CES 2017」で発表!【ニュース】

2017.01.07 akiroo

ホンダは、2017年1月、ラスベガスで開催されている「CES 2017」で、「ホンダ・ライディング・アシスト」と呼ばれるモーターサイクルのための操縦支援システムを発表しました。 「ホンダ・ライディング・アシスト」は、ジャ…

コラムコラム

制服デザイン一新で、魅力を高めるガソリンスタンド業界【こぼれ話】

2017.01.06 akiroo

最近は少子高齢化による働き手の不足により、人材不足の深刻化が問題となっています。 特に「きつい」、「汚い」、「危険」といわれる「3K業界」では人を集めることができず、困っている経営者や人事採用担当者が多いそうです。 これ…

  • <
  • 1
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 194
  • >

試乗評価

国産車

  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱
  • ダイハツ
  • スズキ
  • レクサス
  • ドイツ車

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • ポルシェ
  • フォルクスワーゲン
  • アウディ
  • フランス車

  • ルノー
  • プジョー
  • シトロエン
  • イタリア車

  • アルファロメオ
  • フィアット
  • アメリカ車

  • フォード
  • キャデラック
  • クライスラー
  • ジープ
  • シボレー

最近の投稿

  • トヨタRAV4とマツダCX-5を比較
    「トヨタRAV4」と「マツダCX-5」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.10.08
  • RAV4とハリアーを比較
    「トヨタ・RAV4」と「トヨタ・ハリアー」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.08.31
  • RAV4とフォレスターを比較
    「トヨタ RAV4」と「スバル フォレスター」の違いを徹底比較!あなたにピッタリな車はどっち? 2020.07.10
  • RAV4とCR-Vを比較
    「トヨタRAV4」VS「ホンダCR-V」!|違いを徹底比較|あなたにピッタリな車はどっち? 2020.05.13
  • トヨタ・アルファードが欲しいなら知っておきたいデメリットとメリット
    「トヨタ・アルファード」が欲しいなら知っておきたい、「デメリット」と「メリット」 2020.01.01

カテゴリー

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2025 秋ろーの自動車ガイド.All Rights Reserved.