エアクリーナー詰まりの症状と対処【点検とメンテナンス】

剥き出しのエンジン

自動車は、フロントノーズ先端のグリルやバンパーに開けた穴から空気を吸い込み、その空気とガソリンを混ぜ合わせることで、爆発的な燃焼を起こしてエンジンを動かす原動力としています。

エアクリーナー(エアフィルター)とは、自動車が空気をエンジンルームに吸入する前、ホコリや砂などの不純物を濾過してフレッシュな空気を作り出すための装置です。

スポンサーリンク

エアクリーナー詰まりの症状

長い間、自動車に乗っていると、次第にこのエアクリーナーに汚れが蓄積していき、エンジンが本来の性能を発揮できなくなります。

例えば、なんとなくパワーが出なくなったり、加速に切れが無くなるといった症状が現れたら、エアクリーナーの目詰まりを疑ってみた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

エアクリーナーの設置場所と構造

エアクリーナーは、ラジエターグリルの近くにある空気吸入口付近に設置されています。空気取り入れ口から入った外気は、エアダクトを通ってエンジンルームに吸入される途中、このエアクリーナーを通過します。この時、外気に含まれるチリやホコリなどの不純物がキレイに取り除かれ、フレッシュな空気が作り出されるという訳です。

エアクリーナーには、「湿式」と「乾式」の2つのタイプがあります。このうち一般的な乗用車の場合は、紙素材にオイルを染み込ませることでフィルターの性能を持たせた「湿式」タイプが使われます。

そのため、エアクリーナーは空気をキレイにするだけではなく、「不純物からエンジンを保護する」という重要な役割も担っているのです。

スポンサーリンク

目詰まりの症状を感じたら、エアクリーナーを交換しよう

エアクリーナーにホコリやチリが蓄積してしまうと、エンジンは本来のパワーを発揮できなくなります。

「最近ちょっとエンジンに元気がないなあ」とか、「前はもっと力強く坂を登っていたのに」といった症状を感じたら、思い切ってエアクリーナーを交換してみましょう。

エアクリーナーの汚れが原因の場合、交換することで、見違えるようにパワフルなエンジンフィールを取り戻す事ができます。また、わずかですが燃費の向上も期待できるでしょう。

エアクリーナーの交換は、ディーラーやカー用品店、整備工場などで依頼することができます。

エアクリーナーの交換時期

エアクリーナーは、汚れやすい部品であるため、頻繁な交換を前提に設計されています。そのため、ディーラーだけでなく、日本中のカー用品店などで手軽に入手することができます。

また、交換のための工賃や部品代も比較的安価に設定されています。そのため、オイルやオイルフィルターと同じように、走行距離によって替えるのが一番確実です。

交換時期は車の種類や使用状況によって異なりますが、一般的な使用であれば乗用車で50,000km程度、未舗装路や渋滞での使用が多い場合は、その半分程度の距離で交換するのがベストです。詳しくは自分の車を購入したディーラーか、メーカーへ直接問い合わせてください。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)