歩行者同様、オートバイにも優しく【運転のコツ】

路上を走っている時、前や後ろにオートバイがいるとなんとなく落ち着かない気持ちになり、無理やり追い越しを掛けたり、左によって抜かれないようにオートバイをブロックした事はありませんか?

オートバイと自動車は加速力やハンドリング特性、物理的な大きさが違うため、どうしても運転のリズムが違い、一緒に併走しているとストレスを感じてしまいます。そのため、お互いに相手をやっかいモノとして嫌っているフシがあります。

ただ、自動車とオートバイを比べたとき、路上での弱者は間違いなくオートバイの方です。つまり、自動車を運転しているあなたの方がオートバイの走行を気遣ってあげる義務あります。

スポンサーリンク

オートバイを無理にブロックしない

例えば、信号機の続く交通の流れの遅い市街地の場合、オートバイが近くを走っていると、信号機で止まる度にオートバイを抜かしたり逆に追い越されたりといった事を繰り返す事になります。

これでは、オートバイを抜かす度に危険を伴うリスクがあり、またドライバー自身にも安全注意によるストレスが伴います。

普通、こういった自体を避けるために一度オートバイを追い越した後は、左側に寄せてオートバイの進行をブロックする人が大半でしょう。

ただ、これではオートバイの進行を完全にブロックする事はできませんし、もっと左に寄せて路側帯まで侵入してしまうと道路交通法に違反することになります。

こういった信号機がしばらく連続しているような場所では、無理にオートバーの進行をブロックせず、素直にオートバイが安全に通れるだけのスペースを空けてあげるほうがお互いに安全ですしストレスも掛かりません。

一度前に出たオートバイは無理に追い越そうとせず、交通の流れが速くなるまでおとなしく追従した方が無難です。

スポンサーリンク

オートバイの進路を作ってあげる

また渋滞中、あなたの車と路上駐車している車とに挟まれて身動きが取れなくなっているオートバイがある時には、少しあなたが前に進んで通過するためのスペースを作ってあげましょう。

そのままにしていると、しびれを切らしたオートバイが無理矢理狭い空間を突破しようとしたり、反対側から予期せぬ動きで進もうとする事があり危険です。

スポンサーリンク

オートバイの後ろに停車する時

信号機で一時停車するとき、普通の自動車の後ろに並ぶように、オートバイの後ろにピッタリと車を近づける人がいます。

オートバイは体積が小さいため、自動車と同じように近づけたつもりでも、異常にお互いが接近している事があります。

特にオートバイは自動車のように回りを守ってくれるボディがありませんので、異常に接近してくる自動車には大きな恐怖を感じてしまいます。

そのためオートバイの後ろに停車する際には、余裕のある車間距離を確保してあげましょう。車間距離の目安としてはドライバーが運転席からオートバイを見た時、完全にオートバイの後輪が完全に全部見える位置がちょうどよい停車位置となります。

オートバイの走行には大きなスペースが必要

オートバイは路上を占める物理的な面積が少ないため、邪魔だからといってオートバイの横の空いたスペースに強引に侵入するのも危険です。

オートバイも道路交通法上は一台の車ですので、安全に走行するためには自動車と同じだけのたっぷりとしたスペースが必要になります。

そのため、オートバイにむやみに接近したりブロックしたりする行為は、相手にストレスを与えるだけではなく大きな危険を伴いますのでやめてください。

人間は本能の部分で自分より小さいものを軽く見る特性があります。しかし、人間には動物にはない「合理的な判断を下せる理性」があります。こういった危険な本能に振り回されることなく、理性的で安全な運転を心がけましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

クルマ好きの40代男性。現在病気のため療養中です。

ブログは暇つぶし&リハビリ。週2で短時間のアルバイトをしていますが、普通の人のように毎日フルタイムで働くことはできません。

ブログの内容はあくまで秋ろーの個人的見解です。実際に車や商品、サービスを購入する際は、自分で試乗や調査をして確かめることをオススメします。

記事更新の時間は、大体、午後11時から12時頃にかけてを予定しています。

修正ばっかりしてると新記事の投稿ができないんで、新記事3に対して修正1くらいの割合でやってます(2019年6月〜)